医療費がなぜ0円?・・(^_-)-☆ | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんばんはニコニコ

散歩道で出会った花です・・(^_-)-☆

 
 

今日の奈良は、今は雨が止んでいますが昨夜は多く降っていましたね・・(^_-)-☆

そんな音も気になって2時過ぎまで眠れませんでした‥(^_-)-☆

だから、昨夜はさらにお酒が進み今朝も二日酔いですね?・・

天気の性だけでなく頭が重いです?

私が起きるとマリア猫も一階に降りてきて、居間で餌を食べて、また、風呂場の窓から外に出ちゃったかなあ?

今は雨が降っていませんが、夕方7時ごろまで前の予報ですね・・

どんよりしたお天気で、頭も痛く余計に塞ぎ込みますね・・(^_-)-☆

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^_-)-☆

第一問は、その跡地がどこかと知らないと難しいですね。

24号線沿いの一条高校の中にあった模様ですね。

そこに立て看板があったので私は読んで知っていますが?

だけど、ほとんどの人は知らないでしょうね。

物部氏と関係が深い天理に神社がある氏族ですね・・(^_-)-☆

第二問は政権が安定し、子供と盟約を結んだ土地なんですね・・(^_-)-☆

だから、持統天皇や聖武天皇などは多く訪れているんですね・・(^_-)-☆

では、挑戦を・・(^_-)-☆

(1) 奈良時代に日本最古とされる公開図書館「 亭」を開設したのは誰か。

 ア.紀清人 イ.石上宅嗣 ウ.淡海三船 エ.藤原百川
(2) 天武天皇(大海人皇子)の「淑き人の 良しとよく見て 良しと言ひし 吉野よく見よ 良き人よく 見」(『万葉集』 巻1-27)の歌はいつ詠まれたか。 

ア.天智天皇の後継を辞退し、出家して吉野宮へ隠遁したとき

 イ.吉野宮での隠遁中、国栖の人が舞を披露したとき 

ウ.吉野宮を出発し、伊勢方面への逃避行をはじめるとき

 エ.即位したのち吉野へ行幸し、六人の皇子と「吉野の盟約」を結んだとき
今日は旅の日なんですね・・(^_-)-☆

過去に行って良かったと思う旅行先は?

私は若いころには、妻との旅行をはじめ管理職階の年一回の旅行などは続けていますね・・

だから、若いころは組合役員をしていたこともあり、数え切れませんが?

だけど、印象に残るのは、和倉温泉の加賀屋?さんかなあ?

だけど、職場を去り、妻が亡くなって以降は、管理職会だけになったかも?

昨日は病院に行って、目の瞳孔を開けられて、鬱陶しい日なりました?

だけど、病院でびっくりすることが?

その時まで知りませんでしたが?

今まで、医療費を一万を超えることはなかったんですが?

今は、目の注射で、17000円弱払うんですね・・(^_-)-☆

そして、月に10回ほど通院するので、医療費が嵩みますよね?

すると昨日は、0円と出たんですよ?

びっくりして、受付に行くと?

外来は、月18000円を超えるともう、支払いはないんですと?

そういえば、余り印象に残っていませんでしたが、前回は100円でした?

少しおかしいなあとは感じていましたが?

それで、18000円になっていたんですね・・

今月はまだ、5回ほど通院しますがあとは無料なんですね・・

それで、医療費負担は18000円までだと初めて知ってホッとしています?・・

高額医療費の請求をしたときに奈良市役所で、その手続きは必要ないといわれたことが分かりました?・・

今月は5万円ぐらいを予定していたのに、それで安心ですね・・(^_-)-☆

今日は散歩して、公園の野良猫ちゃんと遊んできますね・・(^_-)-☆

雨で子供いなくて、帰っているかもしれないので・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

今日の回答1イ2エ

昨日の散歩数  10437歩

昨日は病院通いもあって、散歩が減りました?

今日は15000歩を目指します・・

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう