代行は、役員と話し合っているのかなあ?・・((+_+)) | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんばんはニコニコ

多くの花が咲き始めましたね・・(^_-)-☆

 
 

もう夏へ一直線かなあ?

気温もどんどん上がってきましたね・・

今朝の奈良も良いお天気で快晴です・・(^_-)-☆

朝の7時に目覚ましが鳴りましたが、少し寒いので、二度寝を・・(^_-)-☆

再度目覚めると8時過ぎに‥(^_-)-☆

起きるとマリア猫も櫓こたつからマリアが出てきて、背伸びと大あくびを?・・

少し餌を食べて、パソコン部屋に来て、段ボールを掻いて後は、少し座っていましたが、窓から外に出せと窓の上に座るので出しました‥(^_-)-☆

よく眠って頭は清々しいですね・・(^_-)-☆

目も大分よくなり、眼帯を外しました‥(^_-)-☆

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^_-)-☆

第一問は、奈良駅を西に行ってやすらぎ通りにある神社です・・(^_-)-☆

この神社に入ると、本殿の北に、丸い物があります・・(^_-)-☆

これが何を表しているかを考えていただくと4つの中で分かる気がしますが?・・

今は本店が東京にありますね。

第二問は、大極殿に入ると中央の天井に干支と四神が描かれていますね・・(^_-)-☆

この人は三代続く奈良では有名な画家です・・(^_-)-☆

今は奈良にある松伯美術館の館長さんなんですね・・(^_-)-☆

祖母の松園は、日本で初めて、女性で文化勲章を受けた人なんですね・・(^_-)-☆

ですから奈良の美術館巡りをする人はみんな知っている人ですね。

ヒントは、上をいう字が含まれる人です・・(^_-)-☆

では、挑戦を・・(^_-)-☆

(1) 奈良市の漢国神社境内にある林神社の祭神は、何に関係があるか。

 ア.清酒 イ.饅頭 ウ.氷 エ.奈良漬
(2) 平城遷都1300年祭で公開された第一次大極殿の四神と十二支の絵を描いた画家は誰か。

 ア.上村淳之 イ.烏頭尾精 ウ.安野光雅 エ.絹谷幸二
今日は図書館記念日なんですね。

最近読んだ本、教えて!

私は五木寛之が好きでよく本を読みますが?

だけど題名までは覚えていませんね・・

浄土真宗とも関係し、親鸞の本を書いた人で余計に好きですね・・(^_-)-☆

私も浄土真宗の門徒なので特別な意識が残ろからかなあ?・・

昨日からまた町会の役員から問い合わせが?

散歩に出ると環境保全の人から植栽のことで相談を受けましたが?

それはその担当の顧問と相談し、会長代行とその要員をどうするか相談してほしいと・・

私がかかわるとまた変なことになるのでと伝えました?

だけど、いつもいませんよねというので、7時過ぎだと家に帰っていますよと伝えました?

そして、家に帰るとメールが?

青山8丁目自治会の規則改正の集約は誰がするんですかと?

当然会長代行ですが、手伝ってくれというのであればお手伝いはしますと伝えました・・

役員が話し合う気がないなあと思いました?・・

これで4か月間続くのかが心配ですね?・・

私が変にかかわるとまた拗ねるので、相手が頼んでくればやってあげると伝えました・・

やる気がない人の対応は難しいですね?・・

また嫌な一日になりそうですね・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

今日の回答1イ2ア

昨日の散歩数  20628歩

昨日はよく歩きましたね・・(^_-)-☆

今日も天気がいいので散歩で15000歩を目指しますね・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう