テープの翻訳が本当にできるの?・・(^_^) | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんばんは・・(^_^)

散歩道で出会ったサクラです・・(^_^)

 
 

もう我が家周辺は、一部は散っていますが奈良市内ではまだ5部咲きくらいかなあ?

花見は弁当持って行ってはいけないのかなあ?

東京では公園にも行けないようですが?

奈良ではそれほどコロナに影響されないかも?

今朝の奈良は雨ですが、エアコンが入らない暖かい朝に・・(^_^)

昨夜に雨の音で二時間ほど眠れませんでしたので、7時の目覚ましで起きましたが、二度寝を?

朝にマリア猫が枕元に来て鳴くのでそれで起こされました?

起きると1階の餌皿の前で座っていたので餌を入れると食べていました?

お腹空いてお越しに来たんですね・・(^_^)

時計を見ると8時半を超えていました?・・

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジ・・(^_^)

第一問は、奈良時代最初の天皇なので、これは奈良まほろばソムリエのテストを受ける人は知らない人はいませんよね。

我が家の近くに御陵がある女性の天皇です・・(^_^)

一代、二代も女性ですが?

一代目の名前は、明るいという字が含まれますね。

第二問はこの本を読んだことがない人にはさっぱり分りませんよね?

私も読んでいなかったので分りませんでしたが?

この本には、当時の法隆寺を取り巻く広くのどかな風景が描かれているようですね。

ヒントは正岡子規の弟子と言えばこの人しかいませんね?・・

では、挑戦を・・(^_^)

(1) 都を藤原京から平城京に遷した天皇は誰か。

 ア.元正天皇 イ.元明天皇 ウ.聖武天皇 エ.桓武天皇
(2) 明治40年(1907)に法隆寺を訪れ、 『斑鳩物語』を著したのは誰か。

 ア.高浜虚子 イ.志賀直哉 ウ.森鷗外 エ.西条八十

今日はシルクロードの日なんですね・・(^_^)

世界史で有名な場所、行ったことある?

私は世界旅行をしませんので、シルクロードは歩いたことはありませんね?

だけどこの道は最終は奈良だったんですね。だから、奈良公園の中にシルクロード館がありましたが?

今は昔の新公会堂の別館になっていますね・・(^_^)

その北には、色々なサクラが咲き私は特に枝垂れサクラが好きで毎年行っている場所があるんですが?

今年は、コロナでどうしようかと迷っていますが?・・

今日は友とテープを吹き込んだ翻訳をどうするかというので、その仕方を知っている人の家に行って教えてもらうことに・・(^_^)

GoogleChromeからできるようなんですが?

そのやり方を覚えて、テープの翻訳をするようにしますね?

今日は2時に訪れ、4時過ぎまでかかるのかなあ?

今日も終日曇ったり雨の一日で鬱陶しい日になりそうですね・・(^_^)

マリアと遊びたいがもう外に出て行っておりませんね?

気まぐれマリアにはてこづっています?・・

今日も良い日でありますように・・(^_^)

今日の回答1イ2ア

昨日の散歩数  18393歩

案外多く歩きましたね。

その影響か今朝も血糖値は89と低いですね・・(^_^)

食後の散歩がやっぱり良いのかなあ?

だけど、散歩数が減って腹も張り太ってきたようには思いますが?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう