こんにちは・・(^_^;)
今朝のABCラジオを聞いていて、猫の日の放送がありましたが?
なぜ明日の番組を今日に放送するのか不思議でした・・(^_^)
猫の日(ねこのひ)は日本の猫の日実行委員会が1987年に制定した記念日であり、2月22日に定められているようですね?
猫の日は世界各国で制定されているようですが、ヨーロッパの多くの国がWorld Cat Dayとしてる日は2月17日で、ロシアは3月1日、アメリカ合衆国は10月29日のようですね?・・
日本における猫の日は、愛猫家の学者・文化人が構成する猫の日実行委員会が一般社団法人ペットフード協会と協力して、「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」という趣旨で1987年に制定した。
2月22日を“猫の日”として、猫に関する各種のイベントやキャンペーンが行われるほか、猫に関する啓発活動も行われる。
2月22日が選ばれた理由は、猫の鳴き声の「にゃん」「にゃん」「にゃん」と日本語の「2」「2」「2」の語呂合わせにちなんだもので、全国の愛猫家からの公募によって決定したようですね・・
私は猫の日である明日よりも今日に公園にいる野良猫に朝の散歩時に餌をやってきましたよ・・(^_^)
2匹が仲良く遊んでいました・・(^_^)
猫も子供や人のいないときには数匹が公園で集まっているんですね・・(^_^)
私は餌を持ってくる人と知り、逃げないんですね・・(^_^)
だけど、我が家の野良猫も、私が帰ると30分ほど家に入りましたがまた出て行きましたね・・(^_^)
私も2時から暖かいので、フィットネスに行ってきますね・・(^_^)
散歩中に綺麗な花を見て、春が近づきつつあるなあと思いました・・(^_^)
特に感じたのは、ネコヤナギが咲き始めていました?
この花って、桜が咲く頃に咲きますよね・・(^_^)
これを見て春が来たなあと思いました?
今日も良い日でありますように・・(^_^)