花まつり千僧法要ってどんな行事かなあ?・・(^◇^) | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんにちは・・(^◇^)

午後からは良いお天気でしたね・・(^◇^)

10時半にバスに乗って・・(^◇^)

手貝町のバス停で居りました・・(^◇^)

なぜかっていうと昨日のならまほろばソムリエの勉強会で、東大寺の裏にお葉つきイチョウがあると言うので見に行きました?

その木の葉は写しましたが⁉

これがお葉つきイチョウ何かどうかは分かりませんでした・・(^◇^)

一度、その木がある宇陀市の戒長寺に行ってきますね・・(^◇^)

この木は奈良県指定の天然記念物なんですね・・(^◇^)

その後に正倉院正倉を見てきましたよ・・(^◇^)


ツツジが綺麗に咲いていました・・(^◇^)

そして新緑も綺麗でしたね・・(^◇^)

そして、東大寺に行くと・・(^◇^)

幟が中門前にあり東大寺の金堂を写すと・・(^◇^)

この中にも幟が・・(^◇^)

午後一時から大仏殿で、花まつり千僧法要が行われるんですね・・(^◇^)

だからか東大寺にも多くの僧がいましたが?

私は、古都奈良の文化財の春日大社神苑の萬葉植物園の藤を見に行く途中でしたので、それを見ることはできませんでしたが?

東大寺から奈良春日野国際フォラム甍に行くと多くの僧が?




南都の多くの寺から集まってくるんですね・・(^◇^)

だからか一度はこの国際フォラム甍に集まっていたんですね・・(^◇^)

そこを過ぎ去ろうとすると私を呼ぶ声が?

写真講座の先生でした・・(^◇^)

先生はそれを写すそうですが、私はたまたま会っただけで写すことはありませんでした・・(^◇^)

そんな僧もいろいろでしたよ・・(^◇^)

1000人集まるのかなあ?

「慈悲の行動、世界平和の祈り」ということなので・・

だから一度そんな法要も見たいですね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)