
おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は良いお天気ですが、一寸寒いですね・・(^◇^)
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、中将姫が、継母の讒言で、殺されようとしたのを助けて、日張山に草庵を結んで、一年半ほど念仏三昧生活を送った菟田野区にあるお寺です。
奈良市に深い関係のお寺が誕生寺をはじめに3ヶ所ありますね。
最後は、當麻寺に入って、出家したと伝えられる中将姫伝説がありますね。
第二問は、修二会の法要は奈良県であっちこっちで行われますが、2月14日のだだおし法要と言うのと桜井市にある西国33ヶ所第8番の札所のお寺です・・(^◇^)
このお寺は、登廊に多くの牡丹が咲いていることと缶菩薩と地蔵菩薩の両徳を持つと言う独特の形式の大きな観音様で有名ですねね・・(^◇^)
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 謡曲「雲雀山」で知られる宇陀市内にある寺院はどれか。
ア.大蔵寺 イ.仏隆寺 ウ.戒長寺 エ.青連寺
(2)2 月14 日の修二会結願法要で本堂の周りを鬼が駆け回る寺院はどれか。
ア.興福寺 イ.朝護孫子寺 ウ.長谷寺 エ.金峯神社
今朝も居間の仮寝室の布団の中で眠っていると5時前から布団に入ったり出たりで、浅い眠りに・・(^◇^)
私が起きないと、最後は、布団の上を走り回っていましたが、最後は足の上で寝そべりました・・(^◇^)
時計を見ると、8時10分過ぎなので、寒かったですが、生ごみを出す日なので、整理して出してきました・・(^◇^)
帰るとサンタ猫親子に餌を与えましたが、外で餌を与えている母親の餌を他の猫が奪いに来て、母親がすぐに居なくなります。
だから、目の届く、広縁の踏み石の上で与えることにしました・・(^◇^)
すると、それをサンタが見て、いつものように、灯油ヒーターの上から外を眺めています?

二日ほど外出したので、今日はサンタと一日付き合ってやろうと思います・・(^◇^)
寒い日になりそうですが、今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1エ2ウ

追伸
サンタの向こうに3部咲の梅が見えますので、松尾芭蕉の句を一句。
梅白し 昨日ふや鶴を 盗れし 野ざらし紀行