お正月用品の買い出しに・・(^◇^) | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

ペタしてね

こんにちは・・(^◇^)

家の中も整理して、買い物に出かけようとすると、サンタ猫が足元をウロウロし始めました・・(^◇^)

一寸、サンタが広縁に行くのを待って、再度、M新聞の初詣ガイドを見ると19寺社のうちに、奈良市の寺社が7に対して、桜井市には、5寺社がありました・・(^◇^)

その中に、長谷寺も入っているんですが?

何気なく、お寺の紹介のブログを見ていると松尾芭蕉の句碑があったんですね・・(^◇^)

ー春の夜や籠り人床し堂のすみー

長谷寺と言うとあの長い登廊と百花の王と言われる牡丹の花を思い出しますが・・(^◇^)

松尾芭蕉も訪れていたんですね・・(^◇^)

そっと居間のガラス戸から外を見るとなぜか?母親猫が犬小屋の上で日向ぼっこを・・(^◇^)





そこで、サンタが広縁に行ったので、そっと覗くと・・(^◇^)

広縁のいつもの座椅子の上で眠りかけていました・・(^◇^)





準備をして、正月用品とサンタ猫親子の餌なども買ってきますね・・(^◇^)

お節も3が日持つようであれば今日買ってきて明日は、簡単に掃除して、明日はゆっくりしますね・・(^◇^)

音を立てないようにして、玄関から買い物に向かいますね・・(^◇^)

広縁は、暖房がなくても15~16℃ありますね・・(^◇^)

日の当たるところは奈良も暖かい日になりました・・(^◇^)

ドア越しにもう一度ひろえんのサンタ猫を見ると、トロンとした目で眠りそうです・・(^◇^)





今日も良い日でありますように・・(^◇^)