サンタ猫が拗ねて・・(^◇^) | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

ペタしてね


こんにちは・・(^◇^)


今日は朝起きた時から、雨が降り続いて鬱陶しい日になりました・・(^◇^)


さあ、今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)


第一問の曽爾高原は、三月中頃に山焼きがあり、春から夏にかけては、一面に青い絨毯が敷かれたような爽快な姿を見せます。


秋には、陽射しに浴びて銀色、金色に輝くものと言えば、もう分かりますよね・・(^◇^)


第二問獅子舞は、今は体育の日の前日に行われ、五穀豊穣と村内安全を祈願して奉納される伊勢大神楽の流れをくむ秋祭りです・・(^◇^)


人身御供の名残と言われる「頭甲」と呼ばれるお供えされます。


クライマックスには、接ぎ獅子で剣の舞や花魁道中を演じます。


それとヒントは、曽爾村の神社はこれだけですね・・(^◇^)


では、挑戦を・・(^◇^)


(1) 曽爾高原の山肌一面を覆うことで知られる植物はどれか。


ア.ミツバツツジ イ.ススキ ウ.カタクリ エ.オオヤマレンゲ


(2)10 月の祭礼日に県指定無形民俗文化財の獅子舞が奉納され、境内の御葉付イチョウも有名な神社はどれか。


ア.門僕神社 イ.御杖神社 ウ.阿紀神社 エ.龍穴神社


今日はなぜか母親猫が、居間の外のベランダ下にある座椅子で眠っているので、サンタが、網戸を開くとします・・(^◇^)


だから、ガラス戸を閉めると、怒って、買い物籠に入って眠りだしました・・(^◇^)





拗ねると、眠る場所をあっちこっちに変えるので、本当に困りますね・・(^◇^)


居場所を一時間以上鳴き声がない時には探さないといけないので・・(^◇^)


思いもよらないどっかを開けて、脱走するので?


湿気が出てきて奈良も少し蒸し暑くなってきましたね・・(^◇^)


今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2ア