京都タワーにあって来ようかなあ?・・(^◇^) | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

ペタしてね


おはようございます・・(^◇^)


今朝の奈良は、快晴で、太陽光が眩しいくらいです・・(^◇^)


さあ、今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)


第一問は、 春日山の山中に水源を発し、平城宮跡の手前で、南下して、大和郡山市を通って、大和川に合流します・・(^◇^)


この川沿いには、万葉歌の歌碑や桜の名所でもありますね・・(^◇^)


第二問は、舎人親王が『日本書紀』の編纂の時が、42歳の厄年であり、厄除けを祈願して、建立された最古の厄除け観音の霊場として、信仰を集めてきたんですね・・(^◇^)


だけど、花好きな人は、奈良では、バラの花の寺としても有名ですね・・(^◇^)


それで、そのお寺を知っている人が多いかもしれませんね・・(^◇^)


バラで有名な寺は二つですが、一つは奈良市なので、大和郡山市にあるお寺なので、もう分かりましたよね・・(^◇^)


では、挑戦を・・(^◇^)


1 春日山の山中に水源を発し、若草山の北麗を迂回して流れる川はどれか。


ア.佐保川 イ.率川 ウ.秋篠川 エ.富雄川


2 舎人親王が『日本書紀』の完成と自らの厄除けを祈願して建立したという寺院はどれか。


ア.東明寺 イ.松尾寺 ウ.矢田寺 エ.霊山寺


今朝も、サンタ猫の母親が、2階の寝室の雨戸をトントンと叩いて起こされました・・(^◇^)


快晴で、気分も爽快なので、どっかに出かけたいんですが?


悩みの種は、サンタ猫のストレスか家中ウロウロして、暴れ回ることです・・(^◇^)





放っておいても、それが遊びと思えれば良いんですが・・(^◇^)


そう思えずに少し悩みこみすぎが、私の疲労の元かなあ?


サンタ猫は、相も変わらず甘え声で、鳴いて、餌を食べると、家中ウロウロして、走り回っていますが?・・(;一_一)



I5EBC.jpg


外に出られないと気付くまでに、2時間ほどかかるので、外出しにくいですね・・(^◇^)


お天気も良さそうだし、昨日は、ゆっくり養生して足の痛みが少ないので、京都に行こうかなあ?


それとも、サンタ猫の機嫌次第では、11時まで待って、万葉植物園に行くかを決めようと思います・・(^◇^)


今日も暑くなりそうですが、体調管理して、良い日でありますように・・(^◇^)


今日の回答1ア2イ