おはようございます・・!(^^)!
今朝の奈良は、薄日がさして、気温の割に蒸し暑い夜明けです・・!(^^)!
さあ、今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・!(^^)!
第一問は、外京を知らないと分らない問題ですよね・・!(^^)!
平城京であった時に、平城京の左京の東側に出張った部分を外京と言います・・!(^^)!
だから、そこに含まれないと言うと、さらに東側だと言うことになりますよね・・!(^^)!
三つのお寺は、ほぼ一直線上にあったので、それより東だと言うともう、分かりますよね・・!(^^)!
だから、外京の東端は、県庁東側の京街道までです・・!(^^)!
第二問は、昨年に和食が、世界遺産(無形文化遺産)に認定されましたよね・・!(^^)!
2009年にユネスコ無形文化遺産として認定されています。
日本の22件のうちの一つです・・!(^^)!
語り物芸でほとんど動きがない芸能行事ですが、最後にフショ舞で動きのある宮座行事です・・!(^^)!
このヒントで多分理解して頂いたかなあと思います・・!(^^)!
では、挑戦を・・!(^^)!
1 旧境内が平城京の外京に入らない寺院はどれか。
ア.元興寺 イ.東大寺 ウ.興福寺 エ.紀寺
2 奈良市の八柱神社で行われる伝統的行事はどれか。
ア.翁舞 イ.題目立 ウ.だだおし エ.追儺式
今朝は気温もそれなりに低く、風があるので、外の方が涼しいかもしれませんね・・!(^^)!
今日は、午前中に不整脈のために、24時間の心電図をとるために、その機器を身体に取り付けなければなりません。
機器を取り付けるとお風呂屋シャワーを浴びれませんので、お天気が良くてもウロウロできませんね・・!(^^)!
今朝は少し足の痛みもないので、東大寺周辺を歩きたかったですが?
今朝の新聞によると、昨日の春日大社の親子写生会に300人ほど参加されたんですね・・!(^^)!
一時雨が降ったがみんな大丈夫だったか少し心配ですね・・!(^^)!
早めに参加された人は作品提出後だとは思いますが・・!(^^)!
今日は、午前中にゴミを出して、収集後に整理して、10時頃に病院に出掛けますね・・!(^^)!
昼間は、また暑くなり、にわか雨も予想されているので、雨対策をして、良い3連休になるようにお祈りします・・!(^^)!
今日も良い日でありますように・・!(^^)!
今日の回答 1 イ 2 イ