おはようございます・・!(^^)!
今朝の奈良は、快晴で、雲一つない良いお天気です・・!(^^)!
今朝も目が痛いよ~~(ー_ー)!!
居間の雨戸を開くと猫ちゃんが、部屋に飛び込んで、朝食を請求してニャンニャンを・・!(^^)!
餌を持って、犬小屋に行くと、大きな猫コメントが飛び出してきました・・(ー_ー)!!
雄猫がまた出入りしているんですね・・(ー_ー)!!
先日から、餌の減りが多いと思っていましたが・・(ー_ー)!!
これは仔猫ちゃんが餌を食べているのでなく、この雄猫が食べているんですね・・(ー_ー)!!
追い払って、今後は時々犬小屋の餌を覗き込んでから与えることにします・・!(^^)!
さあ、今日も奈良まほろばソムリエのチャレンジを・・!(^^)!
第一問は、天武天皇の末っ子?と言うぐらいしかヒントがありませんね・・!(^^)!
これはきっと入場の際のパンフレットで確認してくださいね・・!(^^)!
第二問は、奈良まほろばソムリエのテキストにも載っていませんし、 「梅が香にのっと日の出る山路かな」の芭蕉の句碑が本堂前にあるお寺なんですね・・!(^^)!
この問題は、100点を取らせないために問題ですね・・!(^^)!
では、挑戦を・・!(^^)!
1 鑑真が唐招提寺を開くにあたり、朝廷から譲り受けた土地は誰の旧宅であったか。
ア.磯城親王 イ.刑部親王 ウ.新田部親王 エ.安積親王
2 宇陀市の宗祐寺が所蔵する国の重要文化財の仏画はどれか。
ア.阿弥陀来迎図 イ.両界曼荼羅図 ウ.達磨大師像 エ.仏涅槃図
今日は10時から、奈良まほろばソムリエの勉強会がある日なんですが、目が痛いので、どうしようかなあと思っています・・!(^^)!
今日も引き続いて、11時から、春日大社の若宮神社で、御社上がりの儀が行われて、午後5時半からは、また、昨日同様、興福寺の南大門前の般若の芝で、能が演じられるんですね・・!(^^)!
昨日も、能会場の西にある興福寺の梵鐘が、6時に6回打たれるんですが、昨日は少し低めに鐘が打たれていました・・!(^^)!
今日も能が舞われている時間帯なので、そうなんでしょうね・・!(^^)!
今日は、散歩に図書館で、借りてきた本でも読もうかなあ?
それとも、ゆっくり目を休めようかなあ?
奈良版を見ると、やっと、正倉院の屋根工事の覆いが外されたんですね・・!(^^)!
秋には公開が始まるのかなあ?
今日も良い日でありますように・・!(^^)!
今日の回答 1 ウ 2 エ