興福寺で教えられたことは?…(*^^*) | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

17日が縁日なんですね。特に4月17日は、放生会で有名ですね…(*^^*)
言葉で理解できても実生活では難しいでしょうね…(*^^*)
興福寺の薪御能が行われる般若の芝に能舞台の準備が行われています…(*^^*)
奈良県庁の玄関のせんとくんと鹿の親子連れ?です…(*^^*)
奈良県庁のせんとくんクイズです…(*^^*)私は琵琶湖と思いますが…(*^^*)
春日大社の砂ずりの藤はこんなに綺麗じゃないでしょうね…(*^^*)
奈良TVの奈良クイズですが、私が奈良の米で知っているのは、ヒノヒカリしか知りませんが?
綺麗な夕焼けです…(*^^*)奈良TVを見ていて少し遅すぎました…(-_-;)だけど、綺麗でした…(*^^*)
我が家の芝さくらです…(*^^*)遅咲きですよね…(*^^*)
これも我が家の遅咲きのツツジですね…(*^^*)
ご飯が炊きあがりました…(*^^*)これで一週間程持つかなあ?…(*^^*)
今年の連休は奈良観光者が昨年より減少したんですね…(-_-;)お天気の性かなあ?
炊きあがりのご飯は先ず、お仏壇にお供えします…(*^^*)
猫ちゃんの夕食を与えたので、私も夕食兼晩酌を美味しく頂きますね…(*^^*)
一寸血糖値低過ぎかなあ?運動すると血糖値も下がりますね…(*^^*)

こんばんは…(*^^*)興福寺でこんな掲示板を見て仏心が芽生えました…(*^^*)だから、家に帰っても母さん猫になった野良猫にも優しく接しています…(*^^*)人間って何かの縁に触れれば優しくなれるなあと思いました…(*^^*)そんな気弱な寒がりたー坊の一日の終わりを見てくださいね…(*^^*)明日も良い日でありますように…(*^^*)

このデザインで書いてみる?