奈良散策で知ったことも・・!(^^)! | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

ペタしてね


こんばんは・・!(^^)!


今日は、散歩不足を解消するために、奈良散策をしてきました・・!(^^)!


歩数も1.4万歩あまり歩いています・・!(^^)!


出発地は、奈良県庁前から、始まって、萬葉植物園まで行って、近鉄奈良駅に帰ってきました・・!(^^)!


詳細は酔いが醒めた明日以降にして、今日の頭に浮かぶ、良いとこどりだけをアップしますね・・!(^^)!


まずは、本を返すための、図書館に行く前に、県庁によりました・・!(^^)!


県庁のセントくを写しに行くと記紀・萬葉コンテストの写真が県庁の7階に展示されていました・・!(^^)!


だから、見てきました・・!(^^)!


私が気に入った写真を盗み撮り・・!(^^)!





だって、誰も監視員がいてないので・・!(^^)!


図書館までの道程を、ウロウロしていると、珍しい蝋梅を見つけました・・!(^^)!





そこからは、図書館に本を返還ポストにほおりこんで、大乗院の庭を見て・・!(^^)!


瑜伽神社に向かいました・・!(^^)!


この本殿からは、大和三山は見れないことを知りました・・!(^^)!


だけど、本堂前には、大伴郎女の万葉歌碑があり、飛鳥を偲んだ思いを一緒に考えてみました・・!(^^)!





そんな細い道を歩んでいると、ミシュランの一つ星?温石ってここって思いました・・!(^^)!





後は、鷺池を通り、片岡梅林や春日大社境内地の飛火野を見て、春日・萬葉植物園に入ると10月桜と違う桜が咲いていると言うので、入りました・・!(^^)!





これは初めて知って少しビックリを・・!(^^)!


後は、三條通りを興福寺まで帰り、後はいつものコースで、居酒屋に・・!(^^)!


居酒屋の入る前には、奥に追いやられたせんとくんにも挨拶を・・!(^^)!




帰ると、猫ちゃんが、喧しく餌漁りを・・!(^^)!


喰い終えるとどっかに行ってしまいました・・!(^^)!


眠くなったので、私も眠るかもしれませんね・・!(^^)!


皆さんもゆっくりお休みなさい・・!(^^)!


明日も良い日でありますように・・!(^^)!