おはようございます・・!(^^)!
今朝の奈良は、快晴で良いお天気ですが、一寸肌寒いです・・!(^^)!
だけど、昨日よりは暖かいと思います・・!(^^)!
昨夜の居酒屋であった人も少し歩くと暖かさを感じつつ、今日の奈良見物をして欲しいなあと思います・・!(^^)!
散歩も寒い影響か、ほろ酔い機嫌で帰ってきたのに、帰ると酔いも醒めました・・!(^^)!
そして、カメラで写した写真を整理していると、お天気の性もあるのか良い写真がありませんでした・・(ー_ー)!!
やっぱりカメラは、コンパクトカメラも必要だなあと思いました・・(ー_ー)!!
そんなことをしていると、もう、12時前になっていて、身体が冷えてきて身震いをしたので、お風呂に入ることに・・!(^^)!
するとすっかり酔い醒めを・・!(^^)!
また、パソコンの前に座って、コメントの返信などで、1時前に・・(ー_ー)!!
だから、寝酒に頼り眠りに・・(-_-)zzz
早朝に目が一度覚めましたが寒いので、二度寝を・・(ー_ー)!!
昨日は久しぶりに、奈良学セミナーのある東北の吉城園に行きたかったのですが、カメラを忘れたので、行くのを止めて、盆藤展をやっている奈良学セミナーに・・!(^^)!
山門(昔は興福寺の子院の世尊院?)を入ると、プーンと良い香りが・・!(^^)!
藤の花の香りでした・・!(^^)!
ですが、最盛期の香りではないので、花は満開に近いですが、香りは変わりつつあるなあと思いました・・!(^^)!
その性か、蜂を見かけることがありませんでした・・!(^^)!
そんなことを思いつつ、春日野園地から、東大寺南大門を望みました・・!(^^)!
桜と言うより、新緑が綺麗に見えました・・!(^^)!
遅咲きの桜も、もう、今週が限界かなあと思いました・・!(^^)!
御衣黄も、最盛期を過ぎ、もう、緑から、赤い線が・・(ー_ー)!!
落下ももう数日かと思うと一寸淋しい気持ちも・・(ー_ー)!!
奈良八重櫻は、権利新公会堂では、まだ一部咲きでしたが、奈良公園全体では、もう、奈良八重櫻も綺麗に咲いていました・・!(^^)!
公会堂では、せんとくんにも・・!(^^)!
だから、いつもは、5月上旬まである桜も、奈良市内では、少なくなるのかなあと思いました・・!(^^)!
奈良公園内にある江戸三の桜ですが、奈良公園内には、八の字のついた桜が多くあります・・!(^^)!
これは奈良八重櫻の印です・・!(^^)!
来年お越しの際の参考にしてくださいね・・!(^^)!
もう、初夏の藤の時期に移っていくんでしょうね・・!(^^)!
春日大社の飛火野では、変わった藤の前で、餌を観光客に漁っているのを見ることに・・!(^^)!
今年は、寒暖の激しい年になったので、夏はどうなるか一寸心配です・・!(^^)!
今日は疲れもあるので、ちょっと小休止の日にします・・!(^^)!
今日も良い日でありますように・・!(^^)!