こんばんは・・!(^^)!
今日は歩くと暑いくらいのお天気でしたね・・!(^^)!
だけど、日が暮れると一寸寒い感じも・・!(^^)!
一昨日は、京都で、西本願寺をお参りして、大谷本廟への送迎バスと言うか送ってくれるバスで、現地まで行って、母と妻の納骨堂に行ってお参りをしてきました・・!(^^)!
そこから、清水寺までは、近いんですよ・・!(^^)!
歩いて、十五分足らずだと思います・・!(^^)!
その途中で、京都で初めて桜を見ました・・!(^^)!
そして、次は、清水寺に入って、時間的なものと、一眼レフを持っていってなかったので、周辺をウロウロと・・!(^^)!
だから、本尊から中の舞台に入ることなくこんなものを見ていました・・!(^^)!
千体仏と、この綺麗な牡丹の花・・!(^^)!
それと、ぬれて観音・・!(^^)!
私は手が濡れているのかと思いましたが、そうじゃないんですね・・!(^^)!
身体だけが濡れていました・・!(^^)!
そして、三重の塔と桜を主体にカメラで撮っていて、帰り際に気づきました・・!(^^)!
清水寺の、入り口の仁王門の前にある狛犬は・・!(^^)!
阿吽の口じゃないんですね・・!(^^)!
阿吽像なら、吽像は口を噤んでいますよね・・!(^^)!
ところがどちらも口を開けていますよね・・!(^^)!
だったら阿吽像じゃないんですね?
今まで、10回以上は見ていたのに気づきませんでした・・!(^^)!
花や門だけを見ているんじゃいけないなあと思いました・・(ー_ー)!!
そんなことを思いつつ、晩酌をして、京都タワーに見送られて奈良に帰宅を・・(ー_ー)!!
その夜に、花束を贈られたんですが、何か割り切れないものが心に残っているんでしょうね・・(ー_ー)!!
それが寝不足に繋がり、夜更かしも・・(ー_ー)!!
今日は早く寝て、良い夢でも見ようと思いました・・!(^^)!
夢風広場で美味しいものを食べたので・・!(^^)!
皆さんもゆっくりお休みなさい・・!(^^)!
明日も良い日でありますように・・!(^^)!