おはようございます・・!(^^)!
今朝の奈良は、二つのゴミ出しの日なので、まづ整理して出してきました・・!(^^)!
起きた時は、2℃だったのが、今は5℃になっていますが・・(ー_ー)!!
そんなに暖かくなった気がしません・・!(^^)!
まず、プラゴミを出して・・!(^^)!
奈良から生駒山を見ると、焼却炉の煙突の煙が・・!(^^)!
90℃ほどに靡いています・・(ー_ー)!!
強い風が吹いているんでしょうね・・(ー_ー)!!
その後に、分別ごみを・・!(^^)!
空き缶と空き瓶を出してきましたよ・・!(^^)!
昨日は、血圧の経過観察に行ったんですが、薬はそのままで、軟便だと言うと胃腸薬の追加が・・(ー_ー)!!
だけど、頭は痛くないんですが、すっきりしませんね・・(ー_ー)!!
その診断後に、本屋さんに行こうと思ったんですが、奈良で一番大きな本屋さんが、ビブレの閉店で無くなってしまいました・・(ー_ー)!!
だから、思い当たるのは、大和郡山にある書店を思い出し本の買い出しに・・!(^^)!
奈良まほろばソムリエの試験に役立ちそうな本は、小さな書店ではないんですよ・・!(^^)!
だから、大和郡山まで出向くことに・・!(^^)!
100冊以上はあったでしょうが、参考資料用の写真集は高いなあと思い、買うのを諦めました・・!(^^)!
そして、あまり細かい専門書のような本も高くて、試験には適さないと思い、昨日は、7冊ほどの本を買い込んできました・・!(^^)!
そして、寒かったのですが、散歩に出掛けると、左足の膝が傷み、階段を上がる時に痛みが走りました・・(ー_ー)!!
そして、空気も冷たく痛みが激しいので、いつもの半分ほどの散歩になってしまいました・・(ー_ー)!!
だけど、夕焼けが綺麗だったのが慰めかもしれませんね・・!(^^)!
何か昨年から、身体のあっちこっちが傷み始めていますね・・(ー_ー)!!
男の更年期障害かな?、それとも老化かなあと思いながら岐路に・・(ー_ー)!!
晩酌の支度をしながら、TVをつけると23日の奈良・大安寺の光仁会の模様が写されていました・・!(^^)!
今年も昨年と同じ、服飾学園の子らかなあと思いつつ見ていました・・!(^^)!
奈良まほろばソムリエの試験を終えた時は、一月一杯は、テキスト以外の色々な本を読もうと思いましたが、試験結果が送られてくる二月二五日までは、引き続き買ってきた本をようと思いました・・!(^^)!
今日は本棚を整理して、勉強部屋?に関連の本を並べることにしようと思います・・!(^^)!
まずは、勉強する時に資料の本を探さなくて良いように整理整頓をしようと思います・・!(^^)!
今日も冷たい風で、寒いですが、良い日でありますように・・!(^^)!