古事記を学ぶ(*^^*) | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんにちは(*^^*)

今日は、2時から古典文学講座の開会式でもあり早めに行きました(*^^*)

ここまでは、正解でしたが、私の思っていた場所と違っていました(-_-;)

車は、思いこんでいる会場近くのイオンに駐車してきました(-_-;)

たまたま、受講決定のお知らせのメールをコピーしていっていたので、バス停の最寄り駅迄は分かりましたが、車で行ったので、会場が分かりませんでした(-_-;)

たまたま、郵便局の配達人がいたので聞くと全然違う場所でした(-_-;)

会場を確認して、駐車場迄帰り、そこで昼食を摂って会場に向かいました(-_-;)





時間には、ギリギリ間に合いました(*^^*)

今日は、古事記の「天地初発の時」とは、色々な見解があることも学びました(*^^*)



それと神々の系譜や国の生い立ちも面白く学びました(*^^*)。

それと、日本書紀との違いを少しわかったように思います(*^^*)

今日はいざなぎが多賀大社に隠れたところまで学びました(*^^*)

古事記とは、それまでの帝紀等をよく調べ正し、偽りを削り真実を定めて撰録されたところに特徴があることも学びました(*^^*)

今日習ったところをもっと分かりやすく書いた本も読もうと思います(*^^*)

歴史上の人の話しもあり、楽しかったです(*^^*)

頭を使ったので、今日の夕食は、買って帰りました(*^^*)

明日も良い日でありますように(*^^*)

Android携帯からの投稿