台風のような雨と風が・・(-_-;) | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

ペタしてね


今日は昼からお天気が悪くなると言っていましたが、本当に、奈良は、今暴風圏内にいるような状態です・・(-_-;)


雨音も高く、数がなびく音も高くて、少し気持ち悪いです。


玄関の郵便ポストまでも行けそうにありません。


昨日は、氷室神社に枝垂れ桜を見に行きました・・(^◇^)



寒がりたー坊のブログ


その前に、知事公舎の前を通って行ったんですが・・(^◇^)



寒がりたー坊のブログ


しだれ桜の横にある階段を登って、神社をお参りしようと思うと・・(^◇^)


見たことのある顔の人に出会いました・・(^◇^)


顔を見ると間違いなく県知事の荒井知事なんですが、服装は田舎のおちゃん姿でした・・(^◇^)


だから、多分顔をはっきり覚えている人でない限り、知事とは思わないなあと思いました。


一声かけるとやっぱり知事でした。


いつもご苦労さまですと労いの言葉をかけました。


私は、知事が、震災後に中国との友好都市との交流ために東京出張して、議員から詰問された記事を新聞で読みました。


だけど、私はあの時から、知事の決断を立派だと思いました。


友好を築くのは、継続した取り組みが必要であることを認識しつつ、地元で緊急事態が発生すれば知事代行を決めていたし、何か緊急決断事項があれば、すぐに帰れる体制を整えていたと言うことを聞いた時に、地元一辺倒の地元議員の質の低さを感じました。


そんなことを考えつつ、しだれ桜を楽しみつつ、奈良の市街地に飲みに行くことに・・(^◇^)


途中で、県庁の前に行って、セント君を写してきました・・(^◇^)



寒がりたー坊のブログ


このせんとくんは、記紀・万葉の記念事業用に作られたセント君だと聞きました・・(^◇^)


奈良県では、5体ぐらいしかないとも・・


どっかで見れば所在施設を教えてね・・(^◇^)


それと、今は、県庁の屋上を夜7時まで開放しているらしいですよ。


奈良の夜景も皆さんも一度見てね。


住宅地内の公園の桜が、一本だけ雨に濡れて、咲いていました・・(^◇^)



寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ


この雨風で散ってしまわないか心配です・・( ´(ェ)`)


この状態がドンドン東日本に向かいそうなので、関東圏の人は早いご帰還を・・(^◇^)


明日も良い日でありますように・・(^-^)