平城京は防火徹底か火災記録ない??・・!(^^)! | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんにちは・・!(^^)!


今朝は一寸少食に・・!(^^)!



寒がりたー坊のブログ


選抜の次の智弁学園の対戦相手は、1-0で勝った関東一校なんですね・・!(^^)!


このチームのピッチャは素晴らしく良い選手ですね・・!(^^)!


次は投手戦になるかもしれませんね・・!(^^)!


新聞を整理しているとこんな記事が・・!(^^)!


アァ・・やっぱり奈良に帰ってきたんですね・・!(^^)!


橿考研が答える平城京100の疑問  M新聞より・・



寒がりたー坊のブログ


平城京では大火はありましたか?


「火事と喧嘩は江戸の華」と言われるように、人の沢山集まって住むようになると、頻繁に火事が起こるようになります。


平安京でも、都の半分を焼き尽くすような大火がありました。


平城京でも約10万人もの人々が住んでいたにもかかわらず、記録を見る限りはほとんど火災の記事はありません。


平城京では瓦葺の屋根は、平城宮や寺院で見られるぐらいで、ほとんどが板葺か、茅葺きだったと推定され、火災が発生すれば、一気に燃え上がる条件にあったにもかかわらずほとんど火災の記録がありません。


発掘調査でも火災焼失した建物もほとんどありません。


徹底して防火の対策がとられていたんでしょうか。


また、そのような防火対策が徹底できるほど、都を管理する役所の力が強かったとも言えます。


ある意味で国家の危機管理がしっかりとしていたということです。・・と


北朝鮮問題で、世界が色々協議中ですね・・!(^^)!


そんな中で、防衛庁がどんな対応をするかで、田中大臣も、右往左往か?


1300年前にこんな危機管理ができていたのに、今の政権で、国家の危機管理大丈夫かな?って思いました・・!(^^)!


そして、留守中の文書類を整理していると、自動車共済の解約申し込みが出てきました・・!(^^)!



寒がりたー坊のブログ


すぐに記入して、送ることにしましたが、3月末で解約すると、7ヶ月で、25200円返還されるんですね・・!(^^)!


一寸嬉しいなあ・・!(^^)!


今は暖かくなり、今日の運勢と違って嬉しいこともありました・・!(^^)!


もう、あっちこっちの家で、布団を干しています・・!(^^)!


だけど、私は、買い物に出るので、今日は控えよっと・・!(^^)!


今日も良い日でありますように・・!(^^)!