正倉院が休館なの?・・(ー_ー)!! | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんにちは・・!(^^)!


朝食を摂りながら、新聞とTVを見ていると・・




新聞の細かい見出しを見てビックリを・・(ー_ー)!!


ー正倉院外観、明日で見納めー

寒がりたー坊のブログ


奈良市の正倉院は、約100年ぶりの大修理が本格化するのを前に、9月1日から外観の公開を休止する。


大修理は、1913年以来で、約3万7000枚に及ぶ瓦の全面的な葺き替えに加え、経年による瓦の重みで垂れ下がった軒の補強が行われるんですね。


10月からは、建物を覆う素屋根を建設し、12年度には取り外し、屋根を支える小屋組みの状態を調べるんですね。


修理が終わる14年度までの見納めとなると言うことなんですよ。


だったら、今日の入場は、3時までなので、明日しか行けませんね・・(ー_ー)!!


と言うことは、3年半は休館と言うことですね。


10月以降は、素屋根に覆われるので、外からも見れないと言うことになるんですね。



寒がりたー坊のブログ

明日中に行って来ようっと・・!(^^)!


TVは、午後の衆参両院本会議の首相指名後の党役員人事と閣僚の話が・・!(^^)!


そして、一番重要な幹事長ポストは、反主流派か中間派に渡しそうな気配ですね。


だけど、反主流派に渡した場合に、野党との難件事項折衝がうまくいくのかな?


そんな危惧を持ちました・・!(^^)!


だけど、政局は、参院の与野党逆転現象の中では、一歩一歩着実に歩まざるを得ませんよね・・!(^^)!


そういう意味では、遅い歩みかも知れませんが、着実な運営をするためには、理論本意でない、沈着な実行方が良いかもしれませんね・・!(^^)!


あまり期待はできませんが、せめてそうなって欲しいなあと思いました・・!(^^)!


今日も良い日でありますように・・!(^^)!