再開した平城京歴史館に行ってきました・・(^・^) | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

ペタしてね


当初は、23日から始るので、その日に行こうと思っていましたが、その日に、樋の修理日になり、行くことを断念しました・・(-_-;)


すると、雨で、修理工事は危ないということで、11時前に断りの中止の連絡が・・(-_-;)


この日に行けば、お土産月だったのにと・・(`×´)


今日は、又、雨で、途中から中止になるのかと思いましたが、乾きの早い滑りにくい瓦であったので、工事を続行して、12時過ぎに終えました・・(^・^)


それなら、23日に行けなかった平城京歴史館に行くことにしました・・(^・^)



寒がりたー坊のブログ

やっぱり空いていました・・(^・^)



寒がりたー坊のブログ


ラッキーと思いゆっく楽しく館内を見させてもらいました・・(^・^)


昨年は、二時間近く待たないとは入れない状態なので、見たものさえ余り覚えていませんでしたが、今日は、数人の拝観者で、職員のほうが多い感じでした・・(^・^)


奈良県民としては、税外収入が減るので、困るかな?


前回にはなかった、袋を渡されました・・(^・^)


お土産付きだったんですね・・(^・^)


大極殿のペーパークラフトとせんとくんの模様入りのものが入っていました・・(^・^)


これがバンダナっていうのかな?



寒がりたー坊のブログ


それが、今日の拝観者にも渡るのは、23・24日の拝観者が少なかったのかも知れませんね・・(+_+)


今日の平城京歴史館の状況をデジブックにしたので見てね・・(^・^)


http://www.digibook.net/d/4984eddf815b87a0e263ae14cc37b0de/?viewerMode=fullWindow


明日も良い日でありますように・・(^・^)