初詣に行ってきました・・(^・^) | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

ペタしてね


昨日は一時過ぎに家を出ました・・(^・^)


昨晩から寒くなるという予報だったので、まず地元の奈良豆比古神社に行きました・・(*^▽^*)


すると、奈良坂の地元の人がゾクゾクとお参りに・・


私の地域も昔は、奈良坂町だったんですよ・・


だから、この地の産土神になるんですが、ほとんど、私等の新興住宅地の人は、

氏子にはなっていなんですね・・(-_-;)


だけど、私は田舎で育ったので、地域の産土のお宮さんにお参りする癖があるんですね・・(^・^)


だけど、私は今までは、初詣というと、春日大社のような大きな神社にお参りすることだと思っていたんですが・・


よく考えると、春日大社は、藤原氏の氏神ですよね・・


私には、当然に氏神なんてありませんよね・・(-_-;)


そこで、初詣って何って、辞典で調べると・・


初詣は、新年に始めて、社寺へお参りすることって書いていました・・(^・^)


だったら、奈良豆比古神社へのお参りが、初詣ですよね・・


だけど、その隣のお寺もお参りしてきたので、一緒に紹介しますね・・(^・^)


http://www.digibook.net/d/4b14e9fb805d9134f3612636a4347188/?viewerMode=fullWindow


明日も良い日でありますように・・(^・^)