ガス田におけるゼロエミッション操業の概念 | 高橋翻訳事務所スタッフリレーブログ

高橋翻訳事務所スタッフリレーブログ

プロ翻訳家による丁寧な翻訳で海外・国内のホットな話題を翻訳家の視点で書き綴っております。



こんにちは。高橋翻訳事務所(http://goo.gl/25cZv)学術論文翻訳担当の平井と申します。

医学翻訳 ・分子生物学翻訳 ・生化学翻訳ゼロエミッション(zero-emission)とは、放出物ゼロ、すなわち企業活動によって排出される環境汚染物質(environmental pollutant)をゼロにすることです。1994年に国連大学(United Nations University:UNU)がゼロエミッション研究構想として提唱したもので、その目的は企業活動における廃棄物放出量の削減を図り、環境への負荷を減らすことにあります。それにはまず製造、輸送、販売、使用、廃棄、および再利用までのすべての段階での環境負荷を総合的に評価することが必要になります。

この作業はライフサイクルアセスメント(LCA)と呼ばれ、製品システムの一生において材料やエネルギーがどれだけ利用されたか、さらにはそのときに排気ガスや廃棄物がどれだけ放出されたかを評価します。緻密で大変な作業なんだろうなぁ。

最近の地球温暖化への関心から、日本ではLCA結果を単位エネルギー当たりの二酸化炭素量(amount of carbon dioxide)に換算した地球温暖化指数を用いて評価することが多くなっています。

生産現場では不純物の二酸化炭素が放出されていますが、これを地下の砂岩層(sandstone bed)に圧入・貯留する研究が進められています。

日本では天然ガスの大部分を輸入していますが、その場合は現地でのLNG化、長距離海上輸送、陸揚げ後の気化にエネルギーを必要とするため、61.12グラム-CO2/MJと試算されています。



医学翻訳 ・分子生物学翻訳 ・生化学翻訳コラム担当者紹介
学術論文全般を担当しています。専攻しておりました生物学を中心に、生化学分子生物学バイオテクノロジー医薬に関する翻訳を担当しております。このような分野の翻訳は専門性が高く、大変難しい作業になりますが、背景知識に基づいて、専門外の方にもできるだけわかりやすいように訳すようにしています。ご指名でのご依頼も歓迎いたします。
株式会社高橋翻訳事務所 
医学翻訳分子生物学翻訳生化学翻訳  担当:平井