パソコン用メガネとは? | 高橋翻訳事務所スタッフリレーブログ

高橋翻訳事務所スタッフリレーブログ

プロ翻訳家による丁寧な翻訳で海外・国内のホットな話題を翻訳家の視点で書き綴っております。



こんにちは。高橋翻訳事務所(http://goo.gl/25cZv)経済分野翻訳担当の佐々木と申します。

経済翻訳、政治翻訳、スポーツ翻訳今回のテーマはパソコン用のメガネについてです。

先日、ショッピングモール内を歩いていると、メガネショップの入り口にパソコン用のメガネがたくさん並んでいました。パソコンを使用するときにかけるメガネのようで、パソコンやスマートフォンから発しているブルーライト(blue light)を大幅にカットし、目の疲れが軽減されるそうです。確かにパソコンの画面を長時間見ていると目は疲れますが、ブルーライトという言葉は初耳だったので調べてみたところ、可視光線(visible light)の中でも波長(wavelength)が短く、380ナノメートルから495ナノメートル前後の光で、バックライトにLED(light emitting diode)を使用する液晶モニターから多く発していているとのこと。エネルギーが強くその光は網膜にまで届き、また、青い光は散乱しやすいため目がピントを合わせる際の負担が大きく、目が疲れやすいそうです。

「パソコン用メガネ」でネット検索をしてみると実際に試した方の感想がありましたが、効果があったというものが大半を占めていました。パソコンを使用中の姿勢や周りの明るさなど、ブルーライト以外にも疲れ目の原因はあるそうですが、パソコンでの作業を長時間する人にとっては、疲れ目対策の1つとして考えてみるのもいいかもしれません。私も仕事で頻繁にパソコンを使用するので、機会があれば試してみたいと思います。


経済翻訳、政治翻訳、スポーツ翻訳コラム担当者紹介
経済分野全般翻訳を担当しています。大学在学中に経済学を専攻していた知識を基に、日頃からさまざまなメディアを活用して新しい情報の収集を続けています。「経済」というと、分かりにくい、難しいというイメージがありますが、専門用語には注釈をつけるなど、違和感なく、スムーズに読むことのできる表現を心がけています。
株式会社高橋翻訳事務所 
経済翻訳政治翻訳スポーツ翻訳  担当:佐々木