変異の導入―ライブラリの作製―選択の繰り返しによる抗体ファージの機能向上 | 高橋翻訳事務所スタッフリレーブログ

高橋翻訳事務所スタッフリレーブログ

プロ翻訳家による丁寧な翻訳で海外・国内のホットな話題を翻訳家の視点で書き綴っております。

こんにちは。高橋翻訳事務所(http://goo.gl/25cZv)生物学翻訳担当の平井と申します。
医学翻訳 ・分子生物学翻訳 ・生化学翻訳ファージは細菌に感染するウィルスで、腸管や下水、土壌、海水などから簡単に見つけることができます。1匹のファージが感染する細菌に取りつくと、遺伝子を宿主に注入し、娘ファージが数十~数百匹複製されます。ファージは翻訳済みタンパク質の殻で包まれた単純な構造をしています。

ファージディスプレイは、G・スミスが繊維状ファージの殻にタンパク質の断片を提示したのが始まりです。今では機能を持ったタンパク質を迅速に分離したり、機能を向上したりするために用いられています。

最も注目されている応用分野は、抗体の作製です。方法は抗体ファージライブラリの作製と、目的抗体を提示したファージの選択から成り、これらを繰り返すことで抗体の機能を向上させることができます。抗体ライブラリとはさまざまなアミノ酸配列を持った抗体の図書館です。ヒト抗体ライブラリを作るには、最初にリンパ球の遺伝子から抗原に結合する可変領域をコードする遺伝子断片を増幅し、ファージの遺伝子に連結します。

たとえば、M13ファージを用いる際は、g3pまたはg8pをコードする遺伝子上流に連結します。g3pはM13が大腸菌に吸着する際必要なタンパク質で、ファージ当たり5分子発現しており、分子量5万程度のタンパク質を提示できます。一方、g8pはファージ当たり3000分子も発現しますが、アミノ酸が5~8程度のペプチドしか提示できません。

洗浄しても標的タンパク質に強く結合するファージをライブラリから選択し、可変領域のアミノ酸配列を人為的に変異させ、ライブラリの作製と選択を繰り返すことにより、抗原親和性を人為的に高めることもできます。このように変異と選択の繰り返しによって機能を向上させることを進化分子工学と呼びます。

医学翻訳 ・分子生物学翻訳 ・生化学翻訳コラム担当者紹介
大学や研究所で得た知識と経験を生かし、生命科学全般を対象に翻訳を手掛けております。最先端の技術内容に関する仕事が多いため、調査には十分な時間をかけた上で、読み手の立場を十分に配慮し、さらに原文のニュアンスや言葉のリズムを掴み、論理的で読みやすい翻訳文を提供できるよう努めています。
株式会社高橋翻訳事務所 
医学翻訳分子生物学翻訳生化学翻訳  担当:平井