そして、存在してきた And Then It Was | 高橋翻訳事務所スタッフリレーブログ

高橋翻訳事務所スタッフリレーブログ

プロ翻訳家による丁寧な翻訳で海外・国内のホットな話題を翻訳家の視点で書き綴っております。

こんにちは。高橋翻訳事務所(http://goo.gl/25cZv)広告英語翻訳・英文キャッチコピー翻訳担当の米国人翻訳者コールマンと申します。

$高橋翻訳事務所スタッフリレーブログ
自分で書いた抽象的な詩を視覚的な作品にしてみました。前回紹介させて頂いた「燃えてるぜ」(英語名:「Workin it.」)を作成したあと、その作品と同じような工程を利用してコンピュータグラフィックとして仕上げました。
With this piece, I tried turning an abstract poem I wrote into a visual piece. After I finished making the piece I introduced last time, "Workin it.", I used a similar process to create this computer graphics work.


本作品の光の効果が好きで、「燃えてるぜ」よりいいものになったと思います。そして、プリンターで印刷するより、パソコンの画面の方がその揺らめく光をうまく引き出してくれると思いますので、この作品はコンピュータグラフィックの本質、コンピュータで作成する意味がより表現できていると思います。
I really like the effect of light in this piece, and I think it turned out even better than "Workin it." Also, I think the computer screen conveys the play of light better than a printed version would, so I feel this piece better expresses the essence of computer graphics... it exemplifies the reasons for creating art on the computer better.

日本画を大学の研究生として習っていたころ、ある客員教授に言われたことばを思い出します。「絵を描くための道具や絵具を選ぶ時、その本質、そして自分にとっての利用する理由や意味について考えなさい」と。今回の作品の制作通してそのことばの意味がすこし分かるようになったと感じます。
That brings to mind something I was told by a visiting professor when I was learning how to paint nihonga (Japanese painting) as a research student at a university. She said, "When you choose your tools and paints to make a painting, think about the nature of those tools and paints, and the reasons and meaning for you behind using them." And I feel that working on this piece has helped me understand the meaning of her words a little more.

作品に取り込んだことばは以下の通りです。
The poem I injected into this piece is:

そして、存在してきたが、
また存在しなくなって、その後はまた
存在してきたが…それか、もしかして…違う?
And then it was, and then
it wasn't, but after that,
it was again... or... no?


翻訳コラム担当者紹介
クリエイティブな分野での翻訳を専門としています。美術評論やその他のアートに関する翻訳では、それぞれの内容に合った、よく使われる表現というものがありますが、日本語の表現を十分理解した上で、ネイティブとしての英訳をおこないますので、最も自然な英文ができあがります。
アメリカの大学で日本の美術を研究し、私自身、日本画コミックの制作もおこなっています。日本での生活も長くなりましたが、現在、翻訳の仕事の他に、大学で日本美術について、日本語と英語を使っての講義も担当しています。

また、歌詞の英訳も担当しています。元の日本語のニュアンスを十分理解した上で、英語として伝わりやすい表現を複数ご提案し、お客様と相談の上で仕上げるようにしています。
株式会社高橋翻訳事務所 
ビジネス全般翻訳アート翻訳  担当:コールマン