中国からの黄砂飛来 | 高橋翻訳事務所スタッフリレーブログ

高橋翻訳事務所スタッフリレーブログ

プロ翻訳家による丁寧な翻訳で海外・国内のホットな話題を翻訳家の視点で書き綴っております。

こんにちは。高橋翻訳事務所(http://goo.gl/25cZv)学術論文翻訳担当の平井と申します。

医学翻訳 ・分子生物学翻訳 ・生化学翻訳中国のタクラマカン砂漠(the Takla Makan Desert)、ゴビ砂漠(the Gobi Desert)、中央アジア諸国(Central Asia)の砂漠および乾燥地帯では、冬季に降水量が減少して乾燥した砂や土などが、春の低気圧による強風と上昇気流で上空5千~1万mもの高さまで舞い上がります。それらが偏西風に乗って地上に降り注ぐ現象を「黄砂(yellow sand)」といいます。2、3日で数千km運ばれて朝鮮半島や日本列島に飛来する黄砂は、日本では3月から5月にかけて景色をぼんやりさせたり、自動車のボンネットや外に干した洗濯物を汚したりします。

中国では2000年代に入って黄砂の降下量が増加傾向にありますが、日本や韓国では過去および50年で、年ごとに発生頻度や強さ、発生パターンなどが変動しています。近年の増加原因に、中国や内モンゴル自治区(the Inner Mongolia Autonomous Region)、カザフスタンでの過剰な放牧や耕地拡大、工業化に伴う土壌汚染による乾燥化、地下水や湖水のくみ上げ過多に伴う土地の乾燥化などが考えられます。

また、地球温暖化による内陸部の降水量減少や気圧配置の変化が引き起こされ、それらが乾燥化や強風の増加をもたらし黄砂の増加に関係しているとの考えもあります。

黄砂は三国時代の歴史記録にもある昔からの自然現象(natural phenomenon)ですが、1950年代と比較して近年では5倍以上に増加していることが世界環境大臣フォーラムにおいて明らかにされています。

黄砂は、ビニールハウスなどに積もると遮光障害を起こし農作物が生育不良になったり、降下濃度が高くなると航空機や車、鉄道の運行を妨げたりといった障害を与えます。また、地上波放送などの受信障害や異常伝播を引き起こすこともあります。

黄砂の増加を防ぐ手立てとして、黄砂発生地の砂漠化を防ぐための緑化や農法の改良が、国家間の協力だけでなくNGOなどの民間団体も加わって行われています。また、中国政府では法的に被害防止を行うとともに、自然保護区を設定して植林(afforestation)を行っているほか、保護林などを用いて砂の移動を防ぐなどの対策をしています。


医学翻訳 ・分子生物学翻訳 ・生化学翻訳コラム担当者紹介
学術論文全般を担当しています。専攻しておりました生物学を中心に、生化学分子生物学バイオテクノロジー医薬に関する翻訳を担当しております。このような分野の翻訳は専門性が高く、大変難しい作業になりますが、背景知識に基づいて、専門外の方にもできるだけわかりやすいように訳すようにしています。ご指名でのご依頼も歓迎いたします。
株式会社高橋翻訳事務所 
医学翻訳分子生物学翻訳生化学翻訳  担当:平井