飯舘村訪問日記233 2013/08/10 | aihamalteseのブログ

aihamalteseのブログ

愛犬の名は「あい(♀)」、犬種はマルチーズ、2010/4/18生

 長女と次男一家は、郡山で2泊して昨夕に神戸に帰って行った。郡山駅では、お土産センターで試食三昧して、またしてもどっさり買い込んで新幹線に乗り込んでいった




 今日は、明朝大阪に帰る次女母子を連れて飯舘村に行ってきた。小学6年生の孫を連れて行きたくなかったが、車から出ないことを条件に同行させることにした。
往路の下り東北道は、郡山インターから渋滞だったので、常磐道船引三春インターから288、349号線を利用した。

まずは、中5日になっている須萱から廻ったが特に変化はなかった。二軒目のお宅で今回も出てきたやせ細ったニャンコが気がかりだった。除染作業は須萱全域に拡がっている













その後は佐須から飯樋、さらに蕨平を廻り、小宮・比曽・山木屋経由で帰ってきた。

このお宅は今日も姿は無かった



お隣は、ハチワレ母さんが待っていた



工務店は、いつもの懐っこい黒ニャンコは姿を見せなかった。茶白がウエットに



サロンに現れたガリガリ茶トラ



「快適だ道」の入り口のお宅から飯樋に移ってきたワンコ。家族といつも一緒の生活に戻っている



民宿の二匹。「たろう」の前足は大きく腫れて痛々しい





山奥のビビリワンコは今日もビビリだった



蕨平の「三毛の家」。今日は母子ともに現われ安心した



「イチローの家」もいつもの三毛がBOXに乗ってきた




小宮のTNR中ニャンコ宅。今日はいつもの黒が1匹だけだった





私の給餌活動に同行、手伝っている次女寛子







明日からワンニャンがご主人様の静かな毎日に・・・