飯舘村訪問日記167 2013/05/10 | aihamalteseのブログ

aihamalteseのブログ

愛犬の名は「あい(♀)」、犬種はマルチーズ、2010/4/18生

  今日は比曽~久保曽~蕨平をメインに廻ったが、TNR後の給餌に大倉と草野地区にも寄ってきた。


 比曽に入る時は、山木屋交差点の給餌は必須だ。「ねーねー」さんが清掃・整理してくれたおかげで餌場はスッキリ!ドライとウエットを補給、2匹姿を見せた。


 比曽~久保曽では、GS横に補給してビビリワンコ宅に。ここでは飼い主さんとお話しできた。松川仮設住宅から4日毎に帰宅(見守り隊)、ニャンコもいることも分かった。時々出会うのがそれだと納得。またワンコ(♂3才・コロ)が飢え気味なのも4日毎では・・・。フォローを継続しよう。



比曽から久保曽に廻って給餌と補給をする。


比曽 傷ニャンコ宅。3匹いたのでウエットを



久保曽  TNR後フォローのお宅はいつもの1匹だけ出てきた



久保曽  ピッコロは空腹だった。準備を待ちきれず・・・



久保曽 集会所裏はドライも空っぽだった。三毛がウエットに寄ってきた



蕨平に向かう途中で、「小宮の老犬」宅に寄った。昨日の給餌後が荒れていた。何かが寄っているようだ。今日はいつものニャンコが犬舎に入っていた。ワンニャンにいつもの給餌をする




蕨平では、栗の碑バス停で2匹のニャンコを見た。BOXは空っぽでタヌキのフンが汚く残っていたが、清掃してドライとウエットを補給した。その様子を遠くから伺っていたニャンコが食べに寄ってきたのだった。久しぶりだったが以前見ていたニャンコだった。タヌキも食べているが、それでもBOX給餌を続けていて良かった





いつも白ラブの家に寄ってきている三毛は道路端を徘徊していた





交差点のお宅。餌場は空っぽだった。ドライとウエットを補給したが今日はボテボテニャンコの姿なし



ワンニャンのお宅では、3匹の仲良しニャンコは1匹だけ姿を見せただけだった。初めてのことだ


BOXの補給をしながら他に3軒のお宅を訪問したがどこも姿を見ることは出来なかった。
「大倉」のTNR後のお宅と「草野」のやはりTNR後のお宅を訪問した。ドライとウエットをたっぷり用意して待ったが、残念ながら耳カットニャンコは現れなかった。見たのは取り残しの三毛ニャンコだった。ワンコに給餌して帰路に着いた。