開幕週の競馬は難しいですね…。
終盤、当たる気がまったくしなくなってしまいました。
日曜は、お天気が西から崩れるとか。京都はもしかすると重予想がいいのかも?
馬場のチェックをお忘れなく。
あとは落馬が多いので、どうか事故のないようにと切に祈ります。
ボクは馬主さんに誘われて、プライベートで福島競馬場に行く予定。楽しんできます!
それでは日曜の気になる馬たちです!



東京11R
フローラS
◎1バロネッサ
○8アドマイヤベル
▲13カニキュル
☆14クリスマスパレード
△9サンセットビュー
△4エルフストラック
△10マルコタージュ
△6トロピカルティー
△5メアヴィア
△11ユキワリザクラ

2勝馬が2頭しかいないオークスTR。
例年、波乱の傾向にあるレースだけに、今年も荒れると見て、印は手広く打つ。

過去10年、勝ち馬10頭中8頭が7番枠より内の馬。
それを考えると、勝ちに一番近いのは◎1バロネッサか。
芝とダートのGⅠで活躍するドゥラエレーデの半妹。
前走未勝利勝ちからは、1番人気での勝ち上がりが必須。この馬はそれを満たす。
東京芝も〔1010〕。オークスを見据えた1戦となるか。

○は8アドマイヤベル。
前走1勝クラスなら、連対が望ましい。こちらもヴィクトリアマイル勝ち馬の、アドマイヤリードの半妹。
東京芝〔0110〕も心強い。

▲は13カニキュル。
フラワーC0秒3差6着から。
飛びが大きいので、小回り中山よりは、広々とした東京向き。
外めの枠だけが、不安材料。

☆は14クリスマスパレード。
2頭いる2勝馬の1頭。
芝2000m、芝2200mで2戦2勝。オークス向きの素質馬。力は認めるも、こちらも大外枠が気になる。

以下、
クイーンC6着からの9サンセットビュー。
フラワーC5着4エルフストラック、同8着10マルコタージュ。
前走不良馬場で3着も、良のほうがいいはずの6トロピカルティー。
1番人気で未勝利を勝ち上がった5メアヴィアと、3月3日の未勝利戦では·同馬に先着を果たしたた11ユキワリザクラ。
この6頭に△を回す。



京都11R
マイラーズC
◎14ソウルラッシュ
○7ノースザワールド
▲8トランキリテ
☆16ボルザコフスキー
△10コレペティトール
△13セッション
△1トゥージボン
△3セリフォス
△17エエヤン

実績では3セリフォスと14ソウルラッシュが抜けているが、3セリフォス陣営のコメントが弱気。本調子手前とのこと。人気馬だけに、狙いを下げるのも策か。

◎は14ソウルラッシュ。
重馬場でも勝ちがあり、馬場不問。昨年の0秒1差3着馬。メンバーは昨年より楽。鉄砲も効く。

○は7ノースザワールド。
芝1600mのLで2着、6着。その前走の6着も、重馬場で、勝ち馬から0秒3差。
馬場が渋っても大丈夫。外回りの長い直線を追い込んでくる。

▲は8トランキリテ。
前走洛陽S2着。その前は、重の3勝クラスを1着。舞台は京都の芝1600mだった。
京都芝は〔1100〕。近2走に引き続いての、武豊騎手の手綱が魅力。

☆は16ボルザコフスキー。
ここに来て力をつけているなと感じさせる成績。この馬も重はまったく苦にしない。
外枠から、腹を括っての後方一気がハマるイメージ。

以下、
京都金杯の1~3着、10コレペティトール、13セッション、1トゥージボン。
先の3セリフォス。
ダービー卿CT2着に復活を見た17エエヤン。
この5頭に△を打つ。



福島11R
福島中央テレビ杯
10ハピネスアゲン
2勝クラスに上がって9戦。〔0225〕の表記になるが、最も離されたのが前走の5着で、勝ち馬からは0秒6差。
その他、8着でも0秒2、0秒5差と、着順ほど負けていない。
差しが決まり始めた福島の芝はこの馬向き。逃げ馬が多いのも、追い風となる。
福島巧者の15スムースベルベットと、併せ馬で伸びてくる絵が浮かぶ。馬券もこの2頭で。


good luck!

Xは@hasetake36