中山記念(日曜・中山)


芝1800m戦、GⅡ。

過去10年、1番人気は〔300〕、2番人気は〔322〕、3番人気は〔202〕。
6番人気以下〔035〕、2ケタ人気馬の馬券圏内はありません。
馬連3ケタ3回に、万馬券1本。
1~3番人気で8勝、5番人気が2勝。
馬券圏内はすべて8番人気までの馬となっています。

ステップレースは実に様々。まずは複数頭を馬券圏内に送り込んでいる重賞から。
GⅠの天皇賞・秋から〔110〕。
マイルCSから〔102〕。
海外GⅠの香港マイルから〔101〕。
秋華賞から〔020〕。
GⅢの中山金杯から〔311〕。
その他、GⅠのダービー、エリザベス女王杯、有馬記念、宝塚記念から勝ち馬が。
海外GⅠの香港ヴァーズ、GⅢの京都金杯、東京新聞杯、旧朝日CC(現チャレンジC)、ダートの根岸Sから2着馬が。
GⅠの菊花賞、ヴィクトリアマイル、GⅡの札幌記念、GⅢの富士Sから3着馬が出ています。
OPの白富士Sから〔012〕。こちらはすべて2着馬でした。

馬券圏内30頭中、前走がGⅠ、GⅡという馬が17頭。そのうち掲示板確保の馬が11頭。掲示板を外していても3番人気までに推されていた馬が3頭。

また、GⅢ以下の芝のレースからなら3着以内必須。ダートの根岸Sからの1頭は3番人気8着の馬でした。

勝ち馬に限ると、前走GⅠ出走馬が7頭、残る3頭はGⅢの中山金杯連対馬。

連対20頭中、19頭に重賞勝ちがあり、そのうち16頭は芝1800m以上の重賞勝ち馬。
重賞勝ちが芝1600mまでの馬は、2着までとなっています。

これと並び、連対20頭中、18頭に芝1800m以上での勝ちがありました。

また、馬券圏内30頭中、2戦続けて掲示板を外していたのは1頭のみ。この馬、GⅠ→GⅡと走っての掲示板外し。

これらのことからも、高いレベルを求めていい重賞と言えそうです。

牝馬は〔131〕。

枠順で言うと、勝ち馬の7頭が5番枠より内の馬。残りの3頭は8、9、11番枠。
例外はありますが、内枠有利を頭に置いておきたいところです。

年齢別では、4歳〔446〕、5歳〔440〕、6歳〔122〕、7歳〔102〕。
4歳と5歳の2世代が中心のようです。

過去の好走馬が複数回の好走を見せるのも特徴のひとつ。具体的に挙げていきましょう。
14年3着ロゴタイプ、翌15年2着、17年3着。
18年勝ったウインブライト、翌19年連覇。
19年2着ラッキーライラック、翌20年も2着。
21年勝ったヒシイグアス、23年も優勝。
今年は昨年の1~3着、ヒシイグアス(21年も優勝)、ラーグルフ、ドーブネが出走予定。要注目です。





阪急杯(日曜・阪神)


芝内回りの1400m戦、GⅢ。

過去10年、1番人気は〔311〕、2番人気は〔312〕、3番人気は〔010〕。
6番人気以下〔434〕、2ケタ人気馬〔111〕。
馬連3ケタはなく、万馬券2本。
勝ち馬は1、2番人気か、6番人気以下と両極端。波乱含みの重賞です。

ステップレースは実に様々。まずは複数頭を馬券圏内に送り込んでいる重賞から。
GⅠのマイルCSから〔102〕。
GⅡの阪神Cから〔241〕。
GⅢの京都金杯から〔211〕。
シルクロードSから〔110〕。
その他、海外GⅠの香港スプリントから勝ち馬が。
交流GⅠのJBCスプリント、GⅡの京王杯SCから2着馬が。
GⅢの京阪杯、東京新聞杯、ダートの根岸Sから3着馬が出ています。
重賞組は人気、着順不問です。
芝のOPから〔122〕。掲示板4頭に、3番人気6着馬。
ダートのOPから〔001〕。5着馬。
3勝クラスから〔200〕。1、2番人気で勝ち上がり、かつ連勝中の馬でした。

連対20頭中、11頭に重賞勝ちがあり、3頭に重賞2、3着がありました。
重賞実績のない6頭中、4頭は近2走のいずれかで3勝クラスを勝ち上がった馬。残りの2頭は、重賞4着があった17年2着のヒルノデイバローと、OPクラス勝ちがあった23年2着のダディーズビビッドです。

また、1400m戦にもかかわらず、芝、ダートを含め、1600m以上に勝ちがあった馬が18頭。長めの距離をこなせるスタミナが必要ということでしょうか。
例外の2頭は、芝1400mの重賞に3着が2回あった16年2着のオメガヴェンデッタと、芝1400mで5勝を挙げていた20年1着のベストアクターです。

牝馬は〔212〕。

年齢別では、4歳〔322〕、5歳〔234〕、6歳〔322〕、7歳〔221〕、8歳〔011〕。
ベテランも頑張るレースです。

逃げ切りが4回。その中には1、2番人気だった馬が3頭います。人気の逃げ馬には注意が必要です。