シュガーケーン デニムパンツ SC41947A-421Nvya | アメカジショップ「ザ ホワイツ ウルフ」のマスターの日記

アメカジショップ「ザ ホワイツ ウルフ」のマスターの日記

広島にアメカジを!アメカジショップ「ザ ホワイツ ウルフ」のマスターが 商品やその日の出来事を紹介します。

ジーンズで迷ったらこれ!の一本。

 

 

シュガーケンの名品のデニムパンツ通称「1947」をご紹介します。

 

シュガーケーンのジーンズの中でも人気NO.1の大定番のジーンズです。

 

第二次大戦が45年に終わり、それまで「大戦モデル」として簡素化されていたデニムパンツも、本来のワークパンツとしての機能性やファッション性を追求する環境になってきました。

 

そんな時代の1947年のリーバイスXXをモデルに作らているのが、シュガーケーンの「1947」 です。

 

デニム生地も当時の風合いを出す為にオリジナルを徹底検証し、米綿60%、ジンバブエ綿40%のデニムを作り上げ、また穿き込んだ際のムラ感を表現する為、糸の太さにもムラを出し力繊機で力強く織り上げられたこのデニムの色落ちは定評の有るところです。

 

またアメカジ普及の為もあり、大幅に価格を抑えた設定は、このシリーズのGジャンと伴に高い評価を得ています。

 

「シュガーケーン デニムパンツ SC41947A-421Nvya」 です。

 

 

 

新品の時は濃色のネイビーですが、経年変化は古着のリーバイスの様な青みのある色落ちをしていきます。

 

後で色落ちサンプルの写真もご覧ください。

 

オンスは14.25オンスです。 

 

これくらいがヘビーオンスの無骨感も漂わせながらも、繊細な経年変化が刻まれやすく、そして穿きやすいオンスのように思います。

 

 

 

 

 

 

 

リベット使いやブランド名の入るボタンフライと、大戦期を終えてディテールも豪華になっていった時代の復刻です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後ろです。

 

 

 

 

力強さの象徴の機関車をデザインしたシュガーケーンのレザーパッチです。

 

 

赤耳のセルヴィッチデニムです。

 

 

右が3年着用の1947です。

 

 

 

 

40年代当時はジーンズも企画がまだ未統一で、縫製用の綿糸も何種類も使われていました。

 

その為色落ちも個体差が有り、またそれが独特のムラ感に繋がっていました。


上でも書きましたが、そんな当時のムラ感を出すためにこのモデルは太さの違う米綿とジンバブエ綿の二種類の綿を使っています。


織機も旧式の力織機を使い、当時の様に強めに織っています。

 

そして洗っていくと当時の青味のある色落ちになります。

 

 

デニムパンツはサイドシームのアタリ感やセンターの捻れ、色落ちや皺、エイジングが刻まれていきながら味わいが出てきますね。

 

また穿く人の生活環境によってエイジングの出方が違うのも面白いところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デラックスウエアのスウェットを着せてみました。

 

Gジャンやフライトジャケットを着た時に裾が出ないようなショート丈のスウェットです。

 

穿き込んだ1947と合わせて、安定のアメカジ感ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1947は同素材のセカンドタイプのGジャンもありますので、セットアップで着る事も出来ます。

 

 

 

 

右は3年着用の1947と3年着用のバズのラフウェアモデルのA-2です。

 

 

ネルシャツやレザーヨークダウンベスト、MA-1やB-10等のフライトジャケット、スカジャンやべトジャン、

春夏にはTシャツやアロハシャツ、アメカジ的な物には全て合わせていけるジーンズです。

 

長い間、価格も据え置きでしたが、昨年の秋についに2000円上がりました。

 

それでもまだまだコスパの高さは特筆ものですよ。

 

アメカジ好きの多くの支持を受ける名品、是非一本育ててみて下さい。

 

19800円 + TAX です。