明石市・神戸市・姫路市・加古川市を中心に活動しています
人の評価が気になり、気疲れで、損ばかりしている働く女性のあなたへ❗️
開運!筆跡カウンセラーの高田晃子です。
先日、歴史の勉強会に参加してきました。
伊勢神宮
20年ごとに遷宮して、今の正殿を壊して隣の更地に新しく正殿を建て直して御神体を移すということが遷宮と言われています。
でも
明治時代以前は常時正殿が二つ並んだ状態だったそうです。
古い社殿は39年目に解体され、御神体は右から左へ、左から右へ移されました。
御神体がない社殿は一般の人が内まで入っても良かったそうです。
今の遷宮のやり方が、普通だと思ってましたけど、違っていました。
時代・時代によって普通が変わっていくんだなあと実感しました。
-----------------------------------
なぜ、そんな行動をするの?
-----------------------------------
友人や会社の上司・同僚で
「なぜ、そんな行動をするの?」
「なぜ、そんなことを言うの?」
と相手の事が理解できなくて
イライラしてしまう
ってことはありませんか?
私はありました。
以前に勤めてた会社で
風邪で病院に行くので休むんだとき
社長に必ず診断書を提出しないといけない
というのがありました。
「なぜ、診断書まで出さないといけないの?
診断書を依頼するのに、お金もかかるのに。」
と思って、イライラしながら提出していました。
でも
社長の性格を考えると
必要なんだなぁと思えるようになりました。
理解できると
イライラしなくなったのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜ、イライラしてしまう?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分の
基準・価値観で
考えてしまうから
人の行動や言動は
その人の
考え方・捉え方のフィルターを通しています。
なので
同じ物事でも
行動や言動は違ってきます。
「風邪で病院に行き会社を休む」では
社長は、
「診断書が必要」
でも
私は、
「診断書が不要」
と考えます。
人は
自分が基準で
自分が普通
だと考えています。
なので
自分が理解できないことがあると
「信じられない・・・」
「ありえない・・・・」
「普通は、〇〇だよね」
と言ったりします。
そして
イライラしてしまうのです。
特にある特定の筆跡特徴があるかたは、自分の価値観・基準だけで、考えがちです。
ーーーーーーーー
「普通」って?
ーーーーーーーー
では
その
「普通」って何でしょう?
明治時代以前の伊勢神宮は正殿が二つ並んでいることが「普通」でした。
でも
現在では、一つです。
時代によって
風習が違うように
人によっても
「普通」が違うのです。
では
なぜ
人それぞれ「普通」が違うのか?
それは
人それぞれ
性質や育った環境が違うからです。
「なぜ、そんな行動するの?」
とイライラしないためには
相手の考え方を尊重することです。
「そういう考えかたの人なんだなぁ」
と思えるようになると
イライラしなくなります。
そして
人間関係がよくなります。
筆跡から書いた人の考え方や捉え方を読み取ることができます。
相手との考え方の違いはストレスになります。
最初はほんの少しのすれ違いでも
それが長年続くと、大きなストレスとなって心や体の重荷となってしまうのです。
ちょっとした相手との考え方の違いをなくして、
過去の重荷をスッキリさせたい方は
一度 開運!筆跡心理カウンセリングを受けてください。
最初はほんの少しのすれ違いでも
それが長年続くと、大きなストレスとなって心や体の重荷となってしまうのです。
ちょっとした相手との考え方の違いをなくして、
過去の重荷をスッキリさせたい方は
一度 開運!筆跡心理カウンセリングを受けてください。
体験 開運!筆跡心理カウンセリングのお申込み
【 3月 セミナー情報】
開運!筆跡心理カウンセリングには興味があるけれど、どういうものかわからないというかた
一度、セミナー・イベントにお気軽にお越しください

開運!筆跡心理カウンセリングが、どのようなものか体験できます

★3/5(火)イベント「Be アップ」
場所:あかし市民広場
明石市大明石町1丁目6-1 パピオス明石2F
時間:10:00~16:00
問合せ:Beアップイベント実行委員会
080-1478-0819(担当 塩谷)
★3/11(月)「なりたい自分になれる開運文字レッスン」
場所: 加古川市野口町良野35-1
(株)パナホーム あめにてぃ倶楽部加古川
時間:10:00~12:00
お申込み:あめにてぃ倶楽部 加古川
TEL 079-454-8746 FAX 079-454-8747
メール
ph-kakogawa@hyogo.panahome.co.jp
★3/17(日)「開運文字&写経~自己表現力を身に付ける~」
場所:おのやれんたるすぺーす
明石市本町1丁目7-7
場所:おのやれんたるすぺーす
明石市本町1丁目7-7
時間:10:00~12:30
申込: メール:info@rs-onoya.com
電話:078-912-9635 FAX:078-911-3571
★3/23(土)
イベント「ブリリアントフェスタ」
場所:明石市生涯学習センター 704B
(アスピア明石 北館7階)
時間:10:00~16:00
ご予約・問合せ:
ブリリアントフェスタ実行委員会
080-3117-8665(担当 高田)
090-3700-8931(担当 田中)
HP:https://info389631.wixsite.com/mysite-2