どうも。
ブログ兼HP兼写真係兼
合宿係兼定演係のkzkです。
今日は以前言っていてた
ホームページ改革の
第一歩をやってみてました。
自分は情報科専攻ですが、
授業で少し触った程度の
技術と知識だったので
色々と調べながら進めていました。
さて。
分かる人にはわかる話に
なっちゃいます。
うちのHPはレンタルサーバー上に
ありまして。
レンタルなのに無料で使えると。
どういったカラクリだ?
とにわか知識かつ初心者ながら
思っていたのですが、
改革開始から10分で
気がつきましたね。
仕事を簡易化してくれる
一般的なソフトの使用が
有料コンテンツという。
先代までいちいち書いていたのか・・・?
とあんぐりしながら
いざ中身を見てみると...
うん。掃除が必要だわこれ。
というぐらいの散らかり様でして。
掃除をしてまだマシかと思い
一息もつかず、いざ本題。
(一息ついておけばよかった)
ホームページは
HTMLという言語を使うファイルたちでして
普段プログラムを書いてる自分だったら
読めるだろうと鷹をくくっていたのですが
...プログラムを読みやすくするための
インデントなるものがない...( ゚д゚)
なんと表現したらいいんでしょうか。
「一万円あげる」と言われて
普通にお札でくるものだろうと思っていたら
全部10円玉とか1円玉で
渡された感覚に近いかもしれません。
これ今直さないと
未来永劫これだわと思い
両替に勤しんでました。
ドッと疲れました笑
色々と微々たるものですが
変化はしていると思います。
年度のイベントの日時の情報が少なすぎて
「シャシン」というページでは泣けました。
日にちの情報募集してます。
でもOB、OGの人たちの若き頃の写真を
見れましたね。
たまにいらっしゃってくれる社会人の方々の
ギタケン時代の写真とか。
こう残ってるとやっぱり写真て
いいなぁと思います。
写真は時間も場所も切り取っちゃうんで笑
こんなふうに続いてきたんだし
またこれからもこんな風に
続いていけばいいなと思います。
まだまだ変えていきます。
今回はこれぐらいでご勘弁を。
疲れたのでアイスで回復してきます笑
kzk