コニチワー(^◇^)
では早速ですが告知といきましょう。
まず以前ブログに書きましたが、新入生向けにお花見を行います。
日付は4月7日と8日を予定しています!
ただ、7日は天気が悪いことが予想されるので行うかは微妙な状況となっております。
時間は両日ともに18時頃からを考えています。
場所は富山大学の共通教育棟前ということで申請させてもらっています。
詳しい場所などは、当日の場所取りによって決まるため何とも言えませんが、わかりやすくするはずなので探してみてください。
細々としてると思います笑
また現実に打ちのめされた場合、戦略的撤退を行う場合もあるかもしれません。
これは初めての試みなので正直、どうなるか全くわからない状況です。
できるだけ来ていただいた方には楽しんでもらうべく頑張りたいと思いますが、不手際が起こってしまった場合には申し訳ない。
共通教育棟はこちらですのでご参考までに…
こちらはギタ研の恒例イベント(?)となっております。
例年ならば、これがお花見代わりみたいな感じです。
部室でお話しましょう。という感じですかね。
お菓子食べたり、ギターを少し触ってもらったり、ゲームしたりしています。
その人が何をしたいか(してほしいか)によりますね。
今年は4月13日(水)と16日(土)に行います。
また時間は両日とも13時30分からとなっています。
場所は部室!
…なのですが、わかりにくい位置にあるので写真を用いて次回以降に説明させていただきます。
毎年これで人を集められるっていうんだから、すごいなって思いました笑
自分がその場にいるかはわかりませんが、気になったらお話しましょう(^-^)
次にその他、近くの活動について。
富山大学の入学式の日は会場内にブース出します。
去年と同じように新入生の周りをぐるっと囲む形の配置なので少し声をかけにくくなっています。
また同時にビラを配ることになっていますので、お手にとっていただけると幸いです。
こちらも配置の写真、ビラの写真を後日あげさせていただきます。
また基本的な練習日は水曜日と土曜日ということで、先ほど書いた日付で4月9日が抜けています。
この日も練習は行っています。
場所は共通教育棟です。
時間は13時30分から。
ただ練習時間中であれば、部室に人を数人残していくので話はいつでも聞くことができます。
お気軽にどうぞ!
長々と書きましたが1人でも多くの人に出会いたいということが結論。
色々な性格の人に会えるというのが楽しみなわけです。(自分だけかもしれない)
そしてもっと仲良くなりたいと思ったら、そのときは入部してみてください。
少し楽しくなったなと思ったら成功です(^ ^)
ではまた次回!
4月4日。今日は幸せの日。
なぜか記念日の数が多いですね。使いやすい語呂なのかな?
ヨーヨー、どら焼き、あんパン、養子とかありました!
オオヤ