Entrance | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて



こんばんは~!今日は本当にいいお天気でした。お花見がてらちょっと頑張って兼六園へ行ってきました。私はもっぱら花より団子でしたが…。
さて、明日は入学式ですね。ギタ研部員も新入生を心待ちにしております!今年のギタ研の立て看板は力作、自信作、ハイクオリティー、新2年生の努力の結晶です!ギタ研らしさ満載!学生会館前くらいにありますよ( ´ ▽ ` )ノ
明日は入学式会場でビラを配ったり部室で新入部員と話したりちょっとギターを触ったりゲームしたり…なんでもやります!よかったらぜひ遊びに来て下さい(((o(*゚▽゚*)o)))

さて、今は部室で曲決めをしています。ちょっと優柔不断なギターマンG君は決断できるのでしょうか…( ;´Д`)



はい、今日もありがとうございます!
最近よく書いてくれるYさんでした。





というわけで明日は入学式ですね。
新入生のみなさん。どうやら天気は悪いみたいですが、きっちりブースはやりますよ。
ビラも配りますので、ぜひお手にとって下さい。
私は入学式には行きませんので悪しからず(?)


{B73140F8-D01E-4840-A710-65140EE9924A}


ビラの内容はこちらになります。
もはや先出しになってしまってますが、気にしない。気にしない。
部長が丹精込めて作った一品です!
一応、マップもあるので見たらわかるかも?
多分、わからない気がする。
絶対、あとで書きますから!フラグじゃないからね!
もう写真撮ってありますから!
あとは載せるだけ。載せるだけ。



明日、入学式終わるまでには立て看板も飾っておきます。
雨だけど…。雨だけど…。
{193C0793-900A-41B6-A1FD-179B4E5F30E7}


これも先出しになってしまってますが、気にしない。(2回目)
こちらにもマップありますね。
大体同じような感じだし意味ないね、うん。
手が込んでて凄くいいと思います。
ギリギリじゃないとよりよかった(かもね笑)


とりあえず雨だけど(ココ重要)遊びに来てね。
ブースも部室も誰かを待つ体制万全です。
部室閉まっていても自由に開けてください。
ドアの取っ手が真横に向いていたら鍵が開いています。
そのまま扉を押して開けてください!



では、明日からも頑張りましょう!
いっぱい見に来てくれたらとても嬉しい。

サヨナラーヾ(@⌒ー⌒@)ノ






4月6日。今日はコンビーフの日。
コメントは…なしで。






オオヤ