-総括- | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて

あ、はーい
忙しい といいますか

寝落ちしておりました。
あはは~



えーとですね。
この一週間
何もない訳ではありませんでしたよ。
ありすぎて、書ききれなかっただけです!

ということにしておきましょう。

実際は…ですね、
まぁ、前にも言いましたけれども
もう定演までは、ひたすらやるしかないかと。
思いまして。

とはいえ
何か書こうと思いますと
そうばかりも言っていられませんので。


考えました結果、
「どうせ毎日のように練習しているのだし、
練習したことを そのまま書けばよいか。」
という結論になりました。






……


………で?
ですね。
じゃあ ぐだぐた言ってないで書けよ!
という話ですね。
はい。


先週、一週間の総括としましては

…譜読みしました。
えと…何か語弊が…あるようなないような。

譜読み合奏をしました。わーわーぎゃいぎゃい言いながら。
2・3年合奏 と 全体合奏の1曲目は
終わった感じですね。
なんとか。
1年生、頑張ってますよー。
私の目の届く範囲では。
なんてねー。
冗談です。
真面目に、いい感じかと。

…あまり言い過ぎるのもなんですので。適当にこの辺で。。

なんせまだあと
ひと月と一週間ありますので。


譜読み…ね。
楽しいものだとは未だに思えませんが、
ま、
独奏のに比べれば、一緒に同じパートを読む仲間がいる合奏の譜読みは
まだ楽しいですね。

という、個人的な見解で
今日のところは締めます。



本当にね…
毎度まいど ここの記事を読みに来ていただいて、ありがとうございます。
なんとなく言いたくなりましたので
言っておきます。

…ここで文末に「(笑)」とつけたら…
台無しですかね。

ですねー。







ふなこし