‐雑談‐ | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて

夜分遅くに失礼します。


・・・先ほどはものすごい暴風雨でしたね。
「暴風雨」に「ものすごい」を付けるくらいですから、
よほどです。

おかげで思わぬ足止めを食らってしまいました。
おまけに、結局 雨の中出かけました。
あーあ。


以下雑談ですので、流し読みしてください。


Googleのトップページが
「レイチェル・カーソン 生誕107周年」
となっておりました。

レイチェルカーソン・・・・どっかで聞いたことあるようなー・・・ないような・・・

と思ったら、
あの人でした!

『沈黙の春』(Silent Spring)の著者。

高校のときに英語の教科書に出てきたアレだ―。
ちまちま頑張って日本語訳の予習やってたなぁ・・・と。

以上、思い出せてすっきりしました。


Googleのトップページ、
割と頻繁に図柄が変わると思います。
どなたが描いて(作って)おられるのでしょうね。

このあいだは
ルービックキューブになっていました!
遊べるようになっていたのですが、
2次元でルービックキューブを完成させるのは、相当難しいと思いました。
残り3面は見えないわけですからね。
まぁ、無理でした。
かなり楽しませてもらいました。


・・・ところで
「生誕○周年」ですと
一年中ひっきりなしに誰かしらの誕生日かと思うのですけれどね。
世界中の、ここ2000年ほどに生まれた人間の数は・・・
計り知れませんからねぇ・・・たぶん。


やれやれ。
今日も話の終わらせどころを見失ってしまいました。
ま、雑談ですから。








                             ふなこし