‐連想‐ | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて


部室に、人が来ては帰り。
立ち寄っては出て行き。
入れ代わり立ち代わり。
ガラーンともせず混みもせず。

みんな、週の始めから暇ですか。

あ。
そういえば。
今週はGWですね!
だからですかー。

黄金週間・・・金色の七日間。
「金色」も「七」も、ちょっと特別な感じが漂いますね。

一等、特賞、メダル、朝日、秀吉の茶室、お雛さまのかんざし、はちみつ、ロード・オブ・ザ・リングの指輪。

ラッキー、虹、天地創造、白雪姫の小人、迷宮の十字路・・・・あ。
風の谷のナウシカの、巨神兵が暴れまわったのも7日間 でしたっけ。


連想ゲームって、意外と頭を使うようです。頭が柔らかくないとなかなか・・・
このまえ、ひっさしぶりに なぞなぞを解いていたのですが、
自分は頭が固いのだと よくよく思い知らされました。



サークルの活動がない日は、
どうでもいいことしか書きません。





 
                       ふなこし