遭遇。 | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて

延長戦へともつれ込んでの逆転勝利

テレビでのサッカー試合中継です。

最初、
10人余りがテレビの前でえらく熱心だな…
と思っただけだったのですが

みなさん、点が入るたびに
歓声上げるわ唸るわで喜ぶんですよ。
「よく入れた…」
「いいキックだった…」
次第にテレビの前が混んできます…


勝ちが決まったときの喜びようったらありませんでしたよ!

20人余りの老若男女がいっせいに
うわぁー!!
やった…!
っしゃあ!!
パチパチパチ…


いやぁ
スポーツ観戦とは あれほど盛り上がるものなのですね。
外は-2℃でしたが、テレビの前の熱気と緊迫感は凄かった…

地元の方々が富山のチームを応援しているにしても、この喜びようは…?と思いましたが
初決勝戦出場&初優勝 だったそうですね。


私はただの暇つぶしで、たまたまその場に居合わせただけだったのですが、
しかも、普段スポーツ観戦なんてまずやらないのですが、
あの一体感と興奮につつまれた瞬間は
思いがけず うるっ…ときました。

部屋にいた観客が、選手と一心同体になっていたからでしょうか。
感動って、それに興味があるなしに関わらず、できるものなのですね…

昨日、ギタ研部員 数名で遊びに行った先での一コマでした。