最近読書ブームが再来。
角間さんがいっぱい本を貸してくれるので、
最近の私の通学時間はとても濃密なものになっております。
通学中に本が読めるのは電車通学の数少ないいいところだよね。
以前その日の授業だけでかなり疲れたにもかかわらず、
帰りの電車の中で本を読み始めたら止まらなくなっちゃって、
かなり集中して読書しちゃってさらに疲労を蓄積させるという自虐行為をしたこともありましたが。
そう、最近は電車の中で本を読む楽しみを覚えちゃったから、
車で学校に行くのが逆にめんどくさくなりつつあります(・∀・)
エコだね。
そう言えばサークルの話。
今日も学年合奏の練習したよ!
3日連続だよ!
しかし過去最低レベルの人数だったよ!
これだけパートが分かれてるとちょっと人が少ないだけで合奏が全然楽しくない(´`)
みんなすぐに飽きてました(・∀・)
やっぱやるなら全パートで合わせたいよね。
来週に期待!
これは昨日気付いたことなんですが、
たっくんでかい!
比較対象が去年の学年合奏の指揮者であるまりこさんだからだと思うのですが。
試しに指揮を振ってみるべく立ち上がったたっくん。
立つとでかい。
自分たちが座ってるからか、余計にでかい。
たっくんってこんなに大きかったんだね…。
合奏の練習では新たな事実に気付かされることもちらほらあります。
ってか最近たっくんネタ多くてごめんたっくん(笑)