あわわ、おゆみさんわざわざすみませんでした…!
そうです、明日はニューフェイスパーティなるものがあるそうですね!
新しい顔たちのパーティですよね!
大学で初めてのお友達を作るいい機会になるのではないでしょうか^^
きっと楽しい時間になると思いますよ
さて!そんな楽しい時間をより楽しくしてみたいと思いませんか?
ギタ研は新入生のみなさんの楽しい時間を応援いたします!
ニューフェイスパーティが終わった後にでも部室に顔を出してみてください^^
大学はわからないことがいっぱいで不安も多いと思うので、そーゆー質問だけでも承ります
ギタ研には大体の学部の先輩が揃っています
きっと暇を持て余した数人の部員たちがとびっきりの笑顔でお出迎えしてくれます:)☆
さてさて!
昨日新歓準備合宿が終わりました!
先輩がいない初めての合宿…まだまだ自分が最上級生だという自覚が持てません(´`)
何だかうちららしいなーというgdgd感で終始満ち溢れておりました。
部長とか副部長とか、そーゆー役割の人に任せきりにするのではなく、
率先して自分から働かないといけないなと反省を覚えた合宿になりました。
ちょっと真面目なこと言っちゃった。
そして自分のあまりの練習不足を痛感しました…。
合宿だけで独奏を仕上げようと思ったこと自体が間違いだったんですよね…。
きっと2年生のほとんどが同じようなことを思ったのではないでしょうか。
次の発表会は頑張ろう!
そしてそれより緊急を要する二重奏を頑張ろう!
あれで失敗して新入生が入ってこなかったら確実に私の責任な気がする。
そしてそして、今回の合宿を通じて改めて強く思ったことは、
女の子の後輩が欲しい!!
先輩がいない今回の合宿は女子は2年生にしかいなかったのですが、
女子3人で8人部屋はあまりにも広すぎます…。
1つのベッドを荷物置きに使うとして、1人2つのベッドを使ってもまだ余ります。
そして大浴場も広すぎます。
これはこれで楽しかったんですけど、男子部屋の賑わいを見るとやっぱりちょっと寂しくなります(・ω・`)
今年は女の子の後輩が欲しい!!
ギタ研は女の子を歓迎します。
いや、男の子だって歓迎します。
要するに新入部員は大歓迎します!
新入生を歓迎する準備は整った(はず)なので、
みんなで新歓頑張りましょう(`・ω・´)