追いコン終了ー | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて

土曜日に追いコンが終わりました!


1,2年生のみなさん、練習も含めお疲れ様でした!疲れましたね!


雪の降りしきる中わざわざ足を運んでくださった先輩方、本当にありがとうございました^^




当日はいろいろとトラブルもあってバタバタしていたため、演奏前からすでにクタクタでした…。


でも追いコンが始まって、1年生の合奏のクオリティの高さにびっくり!


だってやつら、当日に朝練してたんだぜ?信じらんないぜ…。


それに比べて2年生は…。



…えへっ☆



練習の時の演奏を録音して流すべきでした。


あんなに達成感の味わえなかった本番は初めてです。


お聴き苦しい演奏で失礼いたしましたorz




げふん、まぁそれは忘れましょう。


午後のレクリエーションも終わって、飲み会までの空いた時間で青紙を新調しました!


もう何年も使われていたんだろうなというのがその風貌からありありと伝わってきてましたからね(´ω`)。


今年のプレクトラムからはピシッとした青紙で本番を迎えられそうです。


そしてその役目を終えた青紙たちは…。


暇人たちの手によって落書き帳と化していました。


たくさんの音符を支えてきた青紙には、今やたくさんの顔文字が並べられています。




そして夜はコンパ^^


久々の飲み会で私はやられました(・∀・)


1年生にかなりタチの悪い絡み方をしていたと記憶しています。


名指しはしないけどごめんねーお2人さん。反省はしてるけど後悔はしてません。えへっ。


全部正気だったし全部覚えてますよ。だからなおさらタチ悪いんだよねそうだよね^^


いやーお酒の場って楽しいですよね(´∀`)




追いコンの写真もいっぱいとったのですぐにでもアップしたいところなんですが、


私にはまだレポートが残っていたのでした…。