GDBタービン交換(セッティング) | t-get境のブログ

t-get境のブログ

チューニングショップ「ティーゲット」境のブログ。日々の仕事内容を中心に書いていきます
コンピューターセッティングだけじゃなく、実は色々やっている!!

何回かに分けて紹介していたGDBタービン交換も最後の仕上げ

ダイナパックでの現車セッティングです合格


t-get境のお部屋


t-get境のお部屋

「Vpro」&「VALCON」です音譜


この車両で以前にも紹介しましたが

「F-CONiS」からのバージョンアップにて最新の「Vpro」になります


バージョンアップと言うより

「F-CONiS」が下取りしてもらえると言った方が

理解しやすいですね

HKSに「iS」送ると「Vpro」の新品が送られてくるのあります



t-get境のお部屋

上の画像に写っているのは「A/Fノックモニター」です

初期物なので今販売されている物とは見た目が違います


いつもこれを使ってエンジン音を聞きながらセッティングします

ヘッドホンをしているのはこれを使っているからです

音楽を聴きながらセッティングしているわけではないです(笑)


これはもともとエンジンに付いているノックセンサーからの信号を使って音を聞きます

ノックセンサーが無い車両には別でノックセンサーを取り付けるか

これとは違う「シャシイヤー」という物を使います

後で機会があれば紹介します


と言っている間にセッティング終了クラッカー



t-get境のお部屋

こんな感じです音譜

エンジンノーマルにしては出たなーって感じです

色々と交換しましたから当然と言えば当然ですね


t-get境のお部屋

良く見えない汗・・・ですが

ブーストアップとの比較です

ピークトルクが高回転側にずれてますので

その分ピークパワーが大幅にアップしてます合格


馬力はトルクと回転数の掛け算的な計算方法で出しますので

同じトルクでも回転数が高いほど馬力はアップします

(詳しい計算方法が知りたい方は調べてみて下さい)


ではパー

ペタしてね