明治村 謎解き 2025 3月 Scoop1

テーマ:

ストレス解消が始まりました。良かったので、その記録を残します。ヒント、ネタバレ、解答あるかも。


今回は、マイブームの公共交通機関で行った。名鉄犬山駅からバスで明治村の正門に到着。


先ずは、お試し謎。

答えはわかるが、何故そうなるかわからん。誰か教えてください。
        ソザイ→ソンザイ
        キゾク→キンゾク
カイトウ
            ↓


3/8から、4コースが始まった。
Scoop外伝 5丁目
Scoop1 1と3丁目
Scoop2  5と4丁目
Scoop3 2と4丁目

Scoop外伝、1、2の原作 指 指輪 双生児はネットにあり、短編のためすぐ読めるので読んどくのもいいかも。3の原作 三角館の恐怖はyoutubeで朗読があるが長いね。


正門からスタートなのでScoop1→3→外伝→2で進めた。

Scoop 1  双子の兄
取材1 「詳」の右隣の文字を確認するのかな?「で」と「、」は左の左を確認するのかな?
取材2 「きょうし」や「あかさか」が関係するのかな?
取材3 折り紙だよ。足跡を重ねて、2人逃げてる感じにして カバンを持った男を作って、逆側も同じ感じに折るといいかも。
犯人は2人のそっくりさんなの?
取材4 答えの場所は三丁目のどこかにの右に1から19まで番号書いたよ
取材5 折り紙 やり直し。実線 点線 太実線 1点鎖線 波線 を折るのかな?実線は3つのマークを作る感じ、点線は3人が会議してる感じ、日本と船を一直線にして、太実線は何もしない。一点鎖線を折って「くち」と「うら」を合わせて、波線を折って「兄」「の」「存」「在」を入れ込む。取材4の地図に戻って外国的な場所に行くのかな?

エピローグで長男の名前がわかって、スッキリしたよ〜。

この日は雨で、激寒だったのでScoop1終わらせて帰りました。