飲食店へのクレーム | 福岡県北九州市小倉ヒゲのオヤジブログ

福岡県北九州市小倉ヒゲのオヤジブログ

福岡県北九州市小倉北区中華そば藤王を事業譲渡して還暦からの新しいチャレンジ中♪✨

滅多に休むことのない日曜日に

店休日とした今日のランチのこと

目的のお店がなかったので悩んだ挙句
あるお店へ入店

しばらく待って案内されたのは厨房やカウンターに
ほど近い席

日曜日のお昼で店内はほぼ満席💦
スタッフもほとんどが若い女性で厨房も数人の男性スタッフ以外は女性のようでした。

その中でも20歳そこそこと思われる女性スタッフが
カウンター内でドリンクを一人で作り
次々と入ってくるオーダーを手際よくこなしていまた。


パンケーキの🥞ソースのトッピングから仕上げまでも
同時にこなし

伝票を見ながら他の女性スタッフに指示し
オーダーをこなす姿を感心して見ていたのです。


飲食の同業者なので
食事に行くとどうしてもお店やスタッフの動きが
気になってしまう悪い癖😓



日曜日のランチタイム
店内もほぼ満席でひっきりなしにお客様が来店
する状態で

洗い物がどんどん溜まっていく
オーダーをこなすのに必死で洗い物まで手が回っていない★
ホームスタッフも洗い物を手伝う余裕がないようだ。

そのうちパンケーキが来ないので時間がないと
帰るお客様もいて
かなり厨房もパニクっている様子

実際私がオーダーした料理もかなり時間がかかって
いました。





しかし先程の女性は淡々とオーダーをこなし
大きな声を出すこともなく冷静だ。

そのうち初老の上品そうなご夫婦がレジに
近寄って来ると

どうも料理へのクレームを言っている様子
漏れ聞こえる内容は
パンケーキの味が薄い⁉️他の店と全く違う
以前食べた時の味ではない…。
と言っているようでしたが若いスタッフは
対応に困り

カウンターで一番テキパキと仕事する女性スタッフの元へ
彼女もクレームを受けた女性とほとんど歳は変わらないようでしたが
見る限り責任者の様な男性スタッフや店長らしき
人もいないので彼女を呼ぶしかなかったのだろう。

慌ててクレームの対応に来た彼女が何度も
申し訳ありません★
と頭を下げているにも関わらずその初老の夫婦の
クレームは延々と続き

レジにも会計するお客様の列が出来ても知らん顔
とにかく自分の主張を言わないと気が済まないようだ

食事をしながら
延々と続くクレーム
どんどんと溜まるオーダー
カウンターに山と積まれていく洗い物が
気になって気になって仕方がない😰

更に他のテーブルやお客様からクレームが来るのではないかとヒヤヒヤしながら
こんな場所に座るのではなかった思いつつ

最高に一番気になったのはその彼女が
していた手袋🧤


飲食店で使われているお店もありますが
衛生面、手荒れ、調理しやすい…⁉️

何のためにそのゴム手袋をして全ての作業をしているのか⁉️

レジまではしていませんでしたが
気になって気になって仕方がなかったランチタイムでした😆