屋島の西尾根展望台へ

行こうかな

でも天気はいいけれど

遠くの山はぼんやりしている

どうする? どうする?

 

行こう!

 

まずは屋島寺を通って

(四国霊場八十八箇所第84番札所)

県木園へと向かいます

 

屋島寺本坊の庭にシモクレン

 

県木園から西尾根展望台へと向かいます

県木園から西尾根展望台まで100mの道標があり

意外と近いんだと思いながらも

初めての道は先が少し不安

 

木々の間にツツジが咲いている

 

西尾根展望台に着きましたあ

おおー!!

 

西尾根展望台から

屋嶋城跡が見えます

 

西尾根展望台を後にして

獅子の霊巌へ

 

 

 

獅子の霊巌では外国の団体さんが

かわらけ投げをして歓声があがっています

 

的はこれ下矢印

 

投げるのはこれ下矢印

 

獅子の霊巌を後にして

談古嶺(だんこれい)までやってきました

 

ここで昼ご飯

ひと休みをして

屋嶋城跡へと進みます

 

屋嶋城跡からは最初に行った

西尾根展望台がある所が見える

 

 

 

 

 

南嶺をひと回りして

屋島寺山門まで来ました

 

 

 

 

新緑の屋島で楽しい一日

しっかり歩いて元気を確認爆  笑

 

 

 

ハート今日もありがとうハート