\英語苦手から話せるへ‼/
1~5期 満席御礼‼

おうちdeプリスクール

 

『3か月で親子の英会話を習慣化‼』

 

ピンク音符6期 2022年9月開講(予定)

 

生徒さまのご感想は右矢印こちらですラブラブ

 

 

英会話初心者ママが

親子の英会話でわが子をバイリンガルに!

おうち英語習慣化コーチ

立川真由です

↑プロフィールはこちらです♪

 

 

 

 

教育ママと思われそうで

DWEを使っていることを

他のママ友に言えない...

 

使いこなせていないから

余計言えない...

 

友達が来ても

DWEを隠している...

 

そんなお悩みもよく聞きます。

 

 

私も長男が3歳の時に

ユーザーママ友ができて

 

「何をかけ流ししていますか?」

って些細な会話ができたとき

本当に楽しかったんです。

 

 

だから、ユーザーママ同士で

ざっくばらんに話す機会が

あったらなと

 

お茶会を開催しました飛び出すハート

 

 

1時間のお茶会で

どう変化があったのか、

みなさんの感想をシェアさせてください。

 

 

また、改善点もご指導いただきましたので、

今後もよりよいコミュニティを目指して改善していきます!ウインク

 

 

アンケートにお答えくださったみなさま

ありがとうございました!ラブ

 

 

 

 

■ 大盛況!参加者さま2日で60名以上!!


 

 

ニコニコTさん

 

色々な立場、年齢、性別のママの悩みや取り組みを聞く事ができて、刺激になったし、将来のために今、やっておくべき事が見えてよかった。また、自分の子より小さいお子さんをお持ちのママにその年齢でやっておきた方が良い事のアドバイスや経験談を話せて、孤独感を減らせると思った。

 

今後、月一程度でこんな感じで構わないので、サークルのようなものがあると本当に助かります。資料作り、当日のまとめなど、人件費などかかると思うので、値段によるが、必要な費用は徴収してもよいのではないかと思う。一番怖いのはDWEをうまく使えず腐らせてしまうことなので。楽しみにしています。よろしくお願いします。

 

 

ニコニコSさん

 

毎日どうやってDWEに触れさせるかのアイデアをたくさんいただけて、参考になりました

 

 

ニコニコYさん

 

色々な方のDWEの活用のしかたを毎回聞けてすごく刺激になります。GOGOLiveも有料になってしまってアウトプットがなかなか出来ないので、今度子どもたちの交流の場が欲しいねと話していました。

 

お忙しいなか、いつもこのような素敵な場を作って下さりありがとうございますm(_ _)mうちも卒業に向けてコツコツと頑張りたいと思います!

 

 

ニコニコKさん

 

オンラインお茶会というものは初参加でしたが、みんな悩みは同じだなと思いました。tacやSBSのルーティン化など、試行錯誤しながら取り組む母たちはみんなえらい。DVDメイトを、防水の市販のものを買って使っている方がいて、その概念がなかったので参考になりました!tacのルーティン化、お姉ちゃんはできませんでしたが、妹は頑張ってみようと思います。

 

また機会があれば参加したいです。企画ありがとうございました。

 

 

ニコニコTさん

 

みなさんとお話出来て楽しかったです。15分ずつメンバー変えて、というのもやってみたいです。

 

真由さんにお会いできてうれしかったです!元気が出ましたー

 

ニコニコMさん

 

9歳と8歳でsbsを始めたので、dweの教材は、兄妹で取り組めていました。10歳、9歳で卒業しております。5,4歳から毎週満遍なくsong lessonはしていました。tacの提出も全て終わり、歌も全て歌えますが、毎週、TEはsong lessonだけで、フリートーク出来ない事が悩みです。TEは、今も続けていて今日もlessonしました

 

卒業生の集まりも欲しいです。英語検定のライティング問題にどの様に取り組んでいるのか知りたいです

 

 

ニコニコTさん

 

他の方の悩みを聞いたりアドバイスを伺ったりしてとても参考になりました。どちらかと言うと歴が浅い方だったのでほぼ聞く専門でしたが…。ただ話すだけでもリフレッシュになったので楽しかったです。

 

夜の時間帯に実施だと働いていても参加し易いので嬉しかったです。今夜は寝かしつけ時に寝落ちして遅刻してしまったので、次回機会があれば時間通りに来られるようにします!

 

 

ニコニコAさん

 

話足りないというか、聞き足りない?気持ちもありつつ2回ぐらいグループ変わると他の方のお話も聞けて良いなと思いました!

 

2歳になったばかりで今までかけ流しかSPを見せるだけでそろそろSBSを始めた方がいいのかな?と思っていた所でしたが今回お話聞いてSPめっちゃ見せよう!SAもPAもいっぱい見せようとと思いました!2歳まではテレビはつけないようにしていたので?CAPも焦らず、その間に母はガイドブック読み込みたいと思います(笑)

 

この様な場を作ってくださりありがとうございました!とても楽しかったしモチベーションも上がりました♪また参加したいです。

 

 

ニコニコGさん

 

リアルdweユーザーさんとなかなか喋る機会がなかったので、話をすることができて嬉しかったです。何よりもまた頑張ろうって思えました!

 

 

ニコニコMさん

 

たくさんの方が、DWEをしながら悩みを共有したいと思っているのだなぁと感じました!少し先の年齢のお子さんをお持ちの方からのお話は、経験談でとても参考になりました。

 

素敵な機会を設けていただき、ありがとうございます。次もあったら、ぜひ参加したいです!楽しかったです^^

 

 

ニコニコTさん

 

少人数だったのでお話しやすかったです。インスタはキラキラした情報ばかりだけど、こうやって他のユーザーさんの悩みを聞けると、「悩んでいるのは自分だけじゃないんだ」と分かって前向きになれます!近所でユーザーさんを探す努力をされているのを聞いて、コロナで会ってなかったママ友に連絡しようかなと思いつきました。

 

今回はイベントを開催してくださりありがとうございました!良い刺激をもらえました。グループに分かれてから自己紹介を始めるまで少し時間がかかりました。仕切る役のママさんがいてくれて助かりました。あと、今回のグループ分けの選び方が良かったです。お子さんが大きくて卒業されている方のお話は参考になります!他のグループのお話も気になるので参考になったお話をシェアしてもらいたいです。

 

 

ニコニコSさん

 

お茶会に参加すると、dweへのモチベーションがかなり回復するので非常にありがたいです!今回はブレイクアウトルームも居残り組での時間もあって、たくさんお話を聞けたので大変有意義でした!

 

まゆさんの雰囲気に惹かれて参加していますが、やはり優しさが溢れる言葉や態度に感動しています!またご企画された際には、参加させていただきたいと思います。

 

 

 

まだまだたくさん、ご感想をいただきました。

本当にありがとうございます。ラブ飛び出すハート

 

後半は、後日シェアさせてくださいニコニコ

 

 

 

■ご提供中の講座■

英語を自然に話せる子を育てたい

英語初心者ママのためのオンライン講座

  ▽▽▽

おうちdeプリスクール3か月コーチングコース

 

親子で楽しく英語が話せるようになり

お子さんの将来の選択肢や可能性を

広げるお手伝いをしていますおねがい

 

「人生が変わった!!」

「親子の日常会話が英語になった!」

などたくさんの嬉しい声をいただいています!

 

満第1期 3名様

満第2期 4名様

満第3期 6名様

満第4期 9名様

 

生徒さまのご感想は

右矢印こちらですラブラブ

 

 

プリスクールとは「英語幼稚園」のこと
一般の英語教室とは違い、長い時間「英語で保育をする」施設
 
日本人が日本語を習得する過程と同様に、
自然に英語を話す力が身につく!
 
プリスクールで行っている「遊び」を
親子でご自宅に取り入れてみませんか?
 
「私、英語が全くダメで・・」
「発音わからないし・・」
「恥ずかしいし・・」
 
わかります!!でもね、
実際にプリスクール講師をしてみて
分かったこと。
 
それは、英語苦手ママでも「コツ」をつかめば
親子で自宅でプリスクールを再現できる。
しかも、簡単・楽しく♪

 

LINEお友だち登録特典 子どもの英語教育に関心があるママさんに
お得な情報満載のLINE配信をしています!

 
おうち英語の第一歩
まずはフォニックス!!

実は、意外と簡単なのです!

フォニックスがゼロから分かる
無料プレゼントを受け取って、
親子で遊んでみて下さいね♪
 
配信スタートを記念して2大特典をお渡ししていますキラキラ

ドキドキ プリスクールで毎日歌っているフォニックスソング(YouTube)
ドキドキ その歌のアルファベット一覧表(ママの発音のコツ付き)


LINEお友だち登録はこちらです
        ▼▼▼
友だち追加


私と1対1のトークができますので、
安心してお気軽に質問などもこちらからラブラブ