最近トレーニングの強度が下がっているとガーミン先生からの指摘
普通に10km走るんじゃなくてもっと速いペースも取り入れないと成長しないよという事で、
こんなメニューを提示してくるけど、キロ4:15で6分4セットとか今の自分には無理だし、と思いつつもギリギリ出し切れば、8割無理としても、何とかそれに近付けるか?というメニューで、確かにそうだけど、辛いなーと思いつつ決心した途端大雨が降ってきて、ホッとしている自分に、こんなんじゃダメだなーと、とてもモヤモヤとさせられるこの感覚がとても嫌いです。
何か辛さから逃げた、根性なし!みたいな気分になるので中止も嫌だし、でも実際辛いの嫌だし無理だし、疲れ溜まるし、でもやらないと伸びないと分かっている、どっちも嫌!みたいな感覚。
主な目的は健康維持の運動なので、そんなにストレスを感じるまで追い込まなくてもいいのだけれども、もっと速くなりたいという自分もいるわけで、充分運動しているじゃない、という気持ちと、自分で限界を決めるなという気持ちと行ったり来たり。
後悔の無いように生きたいというけど、あの時もっと頑張っていれば、とか思わない毎日を過ごすって相当辛いと思うわけで、でもせめてそのように、極力限界まで頑張ってみようと意識を持って過ごせば、出来ないものは出来なかったと諦めもつくわけで、自分の出来る範囲で少しずつ限界を高めていければ良いなと思います。
というわけで今週は
賃貸住宅、退去後のクリーニング
今回は綺麗に使われていたようでクリーニングのみの依頼。
確かに綺麗だなと思ったのは、クリーニング屋さんが綺麗にしてくれたのか元々汚れていなかったのか?とにかく今回も綺麗にしてくれておつかれさまです。
耐震補強工事は無事助成金申請も降りて、まずは基礎工事から
私としてはこの交付決定通知書が届いてホッとした感じ。間に合わないかと延期もよぎったけど、やはり追い込み必要です。
その他新しい耐震診断の依頼に対して現地の下見に行ったり
各種工事のお見積り提出
雨どいの改修では、全面足場が必要なので、雨どいだけでこのお値段なら、まだ塗替え時ではないけど、遮熱性向上も見据えた改修工事も同時にご提案。
室内扉がバタンっと大きな音がして閉まるという事で、後付けのドアクローザーのご提案
バルコニーに屋根をかけたいというご要望に対してのご提案
透明ガラスを目隠しの為、型ガラスやフロストガラスに交換するご提案
こんな感じで手すりを付けたいというご要望に対して現地調査
給湯器を交換したいのだけど、業者によっては足場が必要と言ったり要らないと言ったりだけどどう思います?みたいなご相談に
出来なくはないかと思うけど、屋根傷つけたり、単独作業は厳しいかな、、、
とまあ、こんな感じで色々な工事に対応していますので、住宅関連工事でお困りごとありましたらお声掛けください。
というわけで今週もおつかれさまでした
今週後半は不安定な天気でしたね。雷もすごかったです。
明日日曜日も雨予報。
いつものロードバイク54km2時間とラン11km1時間が中止になって、ゆっくり出来て嬉しい反面またモヤモヤする事になるのかな?
8時から雨予報なので早起きしてそれまでにトレーニングを済ませば後悔しないか?
いやそこまでしなくても、、、
すでにモヤモヤ。
まあ少しずつ限界を高める意識は持って、来週も楽しんでいきましょう。
それでは皆様今週もおつかれさまでした













