いよいよ1週間後に迫った佐渡トライアスロンの支給品が到着しました

スイム4km・バイク190km・ラン42.2km

まだまだ暑いこの時期にこの距離を完走するためには、酷暑の7,8月もしっかり練習しないといけません。さすがにこの距離を練習で走るのは無理だけど、

 

この暑さでも50km2時間ぐらいのバイクの練習に行けなければ到底190kmなど無理

 

10km1時間ぐらいのランに行けなければ2種目の後フルマラソンなど無理

 

プールで2km一気に泳げないようでは、海で4kmなど無理

 

などなど、気乗りしない、うだるような暑さの中でも最低限の練習はしてきました。目標があるとそれに合わせて行動するもので、本当はもっと距離を延ばしていかないといけないけど、最低限今までの距離を維持、またはちょっと上で練習を継続できたのは、この大会にエントリーしていたからこそで、低い目標だったらそれに合わせて練習時間も短くなっていたと思います。

 

改めて実生活でも目標を持ち続ける事が大事で、それは届かずとも、届かないような高い目標を持つ事自体が良いことなのだと今回感じました。

 

さて、どんな高い目標を持ちましょうか?

佐渡への渡航中もレース中もたっぷり時間はあるので、そんなことを考えながらしっかり自己ベストで完走したいと思います。

 

というわけで今週は

賃貸改修工事

シャワーユニットと新たな流しの給排水配管

来週はまた大工さんが帰ってきて間仕切り工事と床仕上げ工事に入ります

 

世田谷区からの耐震診断の依頼

小屋裏の調査状況と

今回は床下に潜れるスペースがあったので合羽を着て一通り調査。

汗だくほふく前進で、翌日腹筋が筋肉痛も、これもトレーニングのうちかと喜んでいる私は珍しい部類でしょうか?

診断だけではなく補強にも前向きな方でしたので、上手く補強案も組み立てられてお役に立てればと思います。

 

キッチン改修工事は正式にご契約を交わし、キッチンの納期に合わせて来月から工事開始予定。

 

またリピーターのS様から外壁改修依頼の現地調査

耐震補強工事からのお付き合いで、キッチン改修やお風呂のバランス釜交換、玄関ドア交換、外構ブロックをアルミフェンスに交換したりいつも使って頂いてありがとうございます。シャッターのスラットの状況は?と確認したら、そうだこれも交換の依頼を頂いていたのだったと思い出し失礼しました。今回も綺麗に仕上げられますよう、足場屋さん、永年のお付き合いの、いつも大変お世話になっております塗装屋さん、今回もどうぞよろしくお願いします。

 

公共工事は最終クリーニングや仮囲いの解体工事を経て来週は最終の書類調査など

社員の滝沢一人付きっ切りで書類作成まで本当によく頑張ってくれたと思います。

来週の検査週間もよろしくお願いします。

 

というわけで今週もおつかれさまでした。

 

世田谷区ピンポイントのゲリラ豪雨、すごかったです

移動中じゃなくて助かりました。港区でも冠水とか、何だかどんどん威力を増しているようにも感じますね。

 

来週も台風が近づく予報ですが、無病息災、平和を願って、また来週も頑張っていきましょう。

 

それでは皆様おつかれさまでした